三次市では、市民の皆さんからいただいた応募作品の中から、本市の清らかな自然イメージにふさわしい「鳥・花・木」と、市民の皆さんが身近に感じる花、育て広げていける花である「四季の花」を平成17年10月6日に制定しました。 また、市町村合併・新三次市誕生10周年を記念して、平成26年11月1日に、市の鳥に「ブッポウソウ」を加えました。
市の鳥セグロセキレイセグロセキレイは、四季を通じて河川でよく見られる留鳥で、日本の固有種です。 ![]() |
写真提供:飯田 知彦 さん | |||
市の花サクラサクラは、日本を代表する花木で、市内には尾関山公園をはじめ全国に誇るサクラの名所があります。 ![]() | ||||
市の木モミジモミジは山野に広く自生し、庭木としても親しまれています。 ![]() |
春![]() 菜の花 |
![]()
| 秋![]() コスモス | 冬![]() ツバキ |