ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > カレンダーでさがす

本文

イベント検索

カテゴリー
詳細検索
費用
地域別
対象者別
託児
ペット同伴
事前申込
曜日指定
閉じる

2023年9月

26 火曜日
27 水曜日
28 木曜日
29 金曜日
30 土曜日
きりりシネマ「銀河鉄道の父」<外部リンク> イベント講演・講座・セミナー 事前申込不要
今もなお世界中で愛されている唯一無二の詩人、宮沢賢治の人生と彼を支え続けた家族の物語を父・政次郎の視点で描いた感動の物語。

【料金(全席指定)】
(前売券)
一般:1,500円、シニア(60歳以上):1,200円
障がい者手帳をお持ちの方:1,000円、3歳~高校生:800円

(当日券)
一般:1,800円、シニア(60歳以上):1,300円
障がい者手帳をお持ちの方:1,000円、3歳~高校生:1,000円
開催時間
①10時30分上映(10時開場)
②14時上映(13時30分開場)
開催場所
三次市民ホール きりり(KIRIRI)(広島県三次市三次町111-1)
お問い合わせ
文化と学びの課

複数期間開催のイベント

7日以上開催のイベントを表示

事前申込不要
ホームページに掲載する写真を募集します!
開催期間
2023年1月1日(日曜日)から 2028年12月31日(日曜日)
お問い合わせ
秘書広報課
イベント 事前申込必要
三次の鵜飼2023
広島県無形民俗文化財、「三次の鵜飼」。
「三次といえば鵜飼」といわれるほど広く知られ、夏の夜の風物詩として愛されています。
約450年の長い歴史を今に伝える伝統漁法「三次の鵜飼」を、ぜひ堪能してください。
開催期間
2023年6月1日(木曜日)から 2023年9月10日(日曜日)
開催時間
19時までに受付、19時30分から運航 (運航曜日:金・土・日・月)
開催場所
三次市十日市親水公園鵜飼乗船場
お問い合わせ
商工観光課
その他 事前申込不要
夏休み企画展「もののけ大冒険 ~妖怪と出あう夏休み~」
どこか私たちを惹きつけてやまない“妖怪”。
本展は、“もののけ探検隊”となった皆さんと一緒に、所蔵の江戸時代から現代までの、絵巻や錦絵、幻獣ミイラなどを通して、姿や特徴を調べながら、妖怪の持つさまざまな“魅力”を発見する企画展です。

この夏、妖怪たちと出あう大冒険へ!あなたも一緒に出かけてみませんか。

【入館料】
一般:600円
高・大学生:400円
小・中学生:200円
開催期間
2023年6月15日(木曜日)から 2023年9月5日(火曜日)
開催時間
9時30分から17時(最終入館16時30分)※休館日:毎週水曜日
開催場所
三次もののけミュージアム(広島県三次市三次町1691番地4)
お問い合わせ
地域振興課
その他 事前申込不要
JOTOKU展2023-灰色の領域-<外部リンク>
長崎出身で、平和をテーマに創作活動を行う洋画家、増田常徳さんの作品を紹介します。

【入館料】
一般:400円
65歳以上:300円
高校生以下:無料
障害者手帳等保持者:無料
開催期間
2023年8月5日(土曜日)から 2023年9月3日(日曜日)
開催時間
9時から17時 ※休館日:毎週月曜日
開催場所
三良坂平和美術館(広島県三次市三良坂町三良坂2825番地1)
お問い合わせ
文化と学びの課
その他 事前申込不要
250匹のどやねこ展~どやねことミニチュアの世界~<外部リンク>
【入館料】
一般:300円
開催期間
2023年9月3日(日曜日)から 2023年10月29日(日曜日)
開催時間
9時から17時 ※休館日:9月20日(水)、10月17日(火)
開催場所
君田温泉 はらみちを美術館(広島県三次市君田町泉吉田311番地3)
お問い合わせ
文化と学びの課
その他 事前申込不要
秋の企画展「百鬼夜行へようこそ! 絵巻からおもちゃまで」<外部リンク>
妖怪たちが闇のなか、ぞろぞろと練り歩く様子をさす言葉、《百鬼夜行》(ひゃっきやぎょう)。
《百鬼夜行》をテーマとする作品は、絵巻がよく知られていますが、それ以外にも、屏風や錦絵などの美術品から、着物や皿などの日用品、さらにはおもちゃまで、大きな広がりを持っています。本展では、《百鬼夜行》に関する作品をさまざまなジャンルから集め、その幅広い世界をご紹介します。

【入館料】
一般:600円
高・大学生:400円
小・中学生:200円
開催期間
2023年9月7日(木曜日)から 2023年12月12日(火曜日)
開催時間
9時30分から17時(最終入館16時30分)※休館日:毎週水曜日
開催場所
三次もののけミュージアム(広島県三次市三次町1691番地4)
お問い合わせ
地域振興課
その他 事前申込不要
​門井満枝 ​アメリカン・ アンティークキルトの世界展 ​-時間をつなぐ針仕事-<外部リンク>
廿日市市在住のキルト作家、門井満枝さんによるアメリカンキルトの作品を紹介します。また、彼女はアンティークのアメリカンキルトのコレクターでもあり、それらの作品の修復、保存も手掛けられています。100年前に作られたキルトを現代によみがえらせる、そんな時間をつなぐ針仕事をご覧ください。

【入館料】
一般:500円
高校生以下及び身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、被爆者健康手帳保持者は無料
開催期間
2023年9月16日(土曜日)から 2023年11月12日(日曜日)
開催時間
9時から17時(入館は16時30分まで)
開催場所
三良坂平和美術館(広島県三次市三良坂町三良坂2825番地1)
お問い合わせ
秘書広報課