みよしブランド認定制度とは市では、市内で生産または製造される市を代表する産品等で特に優れたものを「みよしブランド」として認定します。
認定品を地域ブランドとして情報発信することにより、生産者の意欲や商品力の向上、本市の知名度向上を図り、地域産業の活性化につなげます。 認定の対象市内で生産される一次産品、市内で製造される加工品、商品、工業製品および伝統的工芸品で、別に定める認定基準を満たしているもの 認定基準「地域性」「独自性」「信頼性」「将来性」「戦略性」の5つの項目を設けています。 認定マーク
ひらがなの「み・よ・し」を組み合わせてデザイン。曲線を使いやわらかな印象と、読みやすさを表現しました。 認定品一覧平成27年7月30日認定(15品目) 平成28年2月4日認定(6品目) 平成29年1月31日認定(3品目) 平成30年3月13日認定(2品目) 認定を受けるには申請受け付け期間中に、所定の申請書を提出してください。 審査および認定方法三次市みよしブランド認定審査会による審査を経て、市長が認定します。 認定期間認定の日から3年間 認定の特典
関係資料お問い合わせ |