小型浄化槽設置整備事業補助金
公共下水道や農業集落排水への接続ができない地区での生活排水による公共水域の水質悪化が心配されています。
健全な水循環、水環境の確保にむけ、三次市では家庭用小型合併浄化槽の設置補助を行っています。
三次市では、単独浄化槽やくみ取り便所を使用されている方が、合併処理浄化槽を設置する場合に、その経費の一部を補助しています。
補助限度額
補助する区域
・下水道事業の事業認可を受けていない区域
(公共下水道、特定環境保全公共下水道、農業集落排水事業の認可区域外)
・和知町及び向江田町菅田地区の一部以外の区域
(※ 和知町等は市が整備する浄化槽事業区域のため対象外です。)
補助について
・工事は、浄化槽設備資格を有する業者に依頼してください。
・補助金の申請手続きなど詳細については、お問い合わせください。
その他(注意事項等)
※「行政書士又は行政書士法人以外の者が業(業務)として官公署に書類の提出及び提出する書類等の確認を行う」行為は行政書士法で禁止されています。
お問い合わせ
| 君田支所 0824-53-2112 布野支所 0824-54-2112 作木支所 0824-55-2112 吉舎支所 0824-43-3112 三良坂支所 0824-44-4511 三和支所 0824-52-3114 甲奴支所 0847-67-2122 |