ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 情報政策監 > 情報政策課 > 高齢者向けスマートフォン教室を開催します!

本文

高齢者向けスマートフォン教室を開催します!

ページID:0017472 更新日:2025年8月8日更新 印刷ページ表示

インターネット、地図アプリの利用方法などを学びませんか?

初心者向けの内容です。スマートフォンをお持ちでない方、持っているけど使い慣れていない方どなたでもご参加いただけます。最寄りの会場の日程にぜひご参加ください♪

お申し込み

  • 事前予約制・参加費は無料です。
  • ​予約受付は、開催日の1週間前までに、各会場記載の電話番号へおかけください。ご自身のお名前、電話番号をお伝えください。
  • 当日は1人1台貸出機器(Android)を使用していただきます。お持ちのスマートフォンの種類に関係なく参加できます。
  • 定員は各時間帯20名です。定員に達した時点で受付を終了しますので、ご了承ください。
  • 高齢者向けとしておりますが,教室の趣旨や内容をご理解いたたける方であれば、年齢による制限はありません。
  • チラシはこちらからご覧ください。
    スマートフォン教室のチラシ [PDFファイル/761KB]
  • 講座の種類は2種類あります。1会場につき1講座を実施します。
    教室の内容
    講座名 内容
    スマホ入門 インターネットの利用方法、地図アプリの使い方、スマートフォンを安全に使うためのポイント
    LINEと防災 LINEを使おう、防災情報の入手方法

     

スマートフォン教室の日程
開催日 場所 講座名 時間
(90分)
予約受付
9月4日(木曜日)​ 川地コミュニティセンター​ スマホ入門 10時30分から12時

川地連合自治会

(0824)67-3757

市役所本館601会議室 LINEと防災 14時30分から16時

情報政策課ICT活用推進係

(0824)62-6106

9月11日(木曜日)

 市役所本館602会議室

スマホ入門 10時30分から12時

情報政策課ICT活用推進係

(0824)62-6106

ジミー・カーターシビックセンター LINEと防災 14時30分から16時

甲奴町振興協議会連合会

(0847)67-3535

10月23日(木曜日)

市役所本館601会議室

LINEと防災

10時30分から12時

情報政策課ICT活用推進係

(0824)62-6106

吉舎交流拠点施設よっしゃ吉舎 スマホ入門 14時30分から16時

吉舎町自治振興連合会

(0824)43-7272

10月29日(水曜日)

市役所本館602会議室

スマホ入門

10時30分から12時

情報政策課ICT活用推進係

(0824)62-6106

三良坂コミュニティセンター LINEと防災 14時30分から16時

三良坂町自治振興区連絡協議会

(0824)44-2749

 

11月6日(木曜日)

 

市役所本館601会議室

スマホ入門

14時30分から16時

情報政策課ICT活用推進係

(0824)62-6106

11月11日(火曜日)

みよしまちづくりセンター1階会議室

LINEと防災 14時30分から16時

情報政策課ICT活用推進係

(0824)62-6106

 

スマートフォン教室の画像
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)