本文
中華人民共和国四川省雅安市雨城区
友好都市提携年月日 1992年10月6日(三次市と旧雅安市が調印)
※2001年5月18日、三次市と雅安市雨城区が調印。
交流経緯
四川省人民政府の紹介により、1990年5月三次市長一行が雅安市を公式訪問。その後も相互に訪問団を派遣するなどの交流を重ね1992年10月6日に友好都市提携の締結に至る。2000年7月、雅安地区が廃止され、県レベルの雅安市が設置される。2000年11月23日、以前の郡レベルの雅安市は雨城区に改名されたことに伴い、2001年5月18日に三次市において両市区の友好都市提携に関する覚書に調印を行う。
都市概要
- 人口:36.9万人(2025年現在)
- 面積:1066.79平方キロメートル(2025年現在)
四川盆地の西の縁、成都から130キロメートルに位置する。気候は冬温かく春の訪れが早い。夏は長く、気温が高い。また特に雅安市は多雨で、「雨城市」と呼ばれている。土地が肥沃で稲作も盛んに行われており、中国における主要な穀倉地帯の一つである。地下資源が豊富であり、石炭、銅、鉄、石灰石などが産出されている。