ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業振興部 > 農政課 > 三次市有害鳥獣駆除対策協議会主催「鳥獣被害対策講習会」を開催します

本文

三次市有害鳥獣駆除対策協議会主催「鳥獣被害対策講習会」を開催します

ページID:0032008 更新日:2025年6月5日更新 印刷ページ表示

鳥獣被害は、農作物被害だけでなく生活環境への被害も出ており、全国的に深刻な問題となっています。また、近年は、特に生息数が増加しているシカによる被害が深刻化しています。
本協議会では、被害の軽減を図るために、鳥獣の専門家による、「環境改善」「侵入防止」「捕獲」の総合的な対策に係る講習会を市内8カ所で開催します。
講習内容はいずれもの日時も同様ですので、都合がよい会場へご参加ください。
申し込みは不要です。


受講対象者

市内在住の人


日時・場所

日にち

時間

地区

会場

6月27日(金曜日)

10時から12時まで

君田

君田生涯学習センター(三次市君田町東入君644番地8)

14時から16時まで

作木

作木山村開発センター(三次市作木町下作木674番地)

7月3日(木曜日)

10時から12時まで

三良坂

三良坂コミュニティセンター(三次市三良坂町三良坂2825番地1)

14時から16時まで

甲奴

ジミー・カーターシビックセンター(三次市甲奴町本郷940番地)

7月9日(水曜日)

14時から16時まで

三和

みわ文化センター(三次市三和町上板木504番地)

18時から20時まで

吉舎

よっしゃ吉舎(三次市吉舎町吉舎371番地)

7月10日(木曜日)

10時から12時まで

布野

布野生涯学習センター(三次市布野町上布野1196番地1)

15時から17時まで

旧三次

三次市民ホールきりり(三次市三次町111番地1)

18時から20時まで


講師

 (株)野生鳥獣対策連携センター 専務取締役 阿部 豪さん


講師からのコメント

全国で、野生鳥獣による被害対策全般に関する計画策定や技術指導、実行支援を行っています。本講習会では、鳥獣被害が深刻化した原因や被害対策の基本的な考え方を説明します。各講習会の終わりには、ご質問をお受けする時間も設けていますので、お気軽にご参加ください。


参加費

 無料