本文
女性相談・DV相談
配偶者・パートナーからの暴力で悩んでいませんか。
相手との関係が「つらい」「何かおかしい」 と感じていたら「自分が我慢すればいい」と思わずに、相談してください。一人で悩まず、勇気を出してお電話、またはお訪ねください。
話し合いながら、一緒に解決方法を見出していきましょう。
秘密は厳守します。
DV(ドメステック・バイオレンス)とは
DVとは配偶者や恋人等親密な関係にある、またはあった人からふるわれる暴力の事です。
暴力とは、身体的暴力だけでなく次のような暴力があります。
相手との関係をチェックしてみましょう。こんなことされていない?していない?
チェックが一つでも付いたら相談してください。
|
DVの形態 |
✔ |
具 体 例 |
|
身体的暴力 |
|
殴る、蹴る |
|
|
髪を引っぱる |
|
|
|
刃物を突き付ける など |
|
|
精神的暴力 |
|
大声で怒鳴る、ののしる、物を壊す |
|
|
何を言っても無視する |
|
|
|
別れるなら自殺するという |
|
|
|
SNSなどで誹謗中傷する |
|
|
|
交友関係や電話などを監視する、制限する など |
|
|
経済的暴力 |
|
生活費を渡さない |
|
|
金銭的な自由を与えない |
|
|
|
借金を重ねる など |
|
|
性的暴力 |
|
性的な行為を強要する |
|
|
避妊に協力しない |
|
|
|
中絶を強要する など |
DVが子どもに与える影響
子どもの見ている前で、夫婦間で暴力をふるったり、大声で怒鳴りつけるなどの行為を「面前DV」といいます。子どもがその場面を見聞きすることで、心身の発達に影響が出ることから、児童虐待の心理的虐待にあたります。
DV(ドメスティック・バイオレンス)と児童虐待 ―DVは子どもの心も壊すもの(内閣府)<外部リンク>
三次市子育て支援部こども家庭支援課(三次市十日市中二丁目8番1号)
電話番号:0824-64-6011
相談日時:月曜日から金曜日 8時30分から17時15分まで※祝・祭日・年末年始を除く
広島県北部こども家庭センター(三次市十日市東四丁目6番1号)
電話番号:0824-63-5181(代表)
Fax番号:0824-63-9743
相談日時:月曜日から金曜日 10時15分から17時まで※祝・祭日・年末年始を除く
担当地域:三次市・庄原市・安芸高田市
配偶者暴力相談支援センター 広島県休日・夜間電話相談
電話番号:082-254-0399
相談日時:月曜日から金曜日 17時から20時まで(祝日・年末年始を除く)
土曜日・日曜日・祝日 10時から17時まで(年末年始を除く)
担当地域:県内全域
性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター
全国共通の電話番号 #8891(はやくワンストップ)
緊急の場合は110番または最寄りの警察署へご相談ください
三次警察署 電話番号:0824-64-0110
女性に対する暴力関連リンク
「DV相談ナビ(配偶者暴力相談ナビ)」(内閣府男女共同参画局ホームページ)<外部リンク>
広島北部巡回法律センター(無料法律相談)<外部リンク>
若年層の性暴力防止に向けた取り組み
性犯罪・性暴力は、重大な人権侵害であり、決して許されません。
相手の同意のない性的な行為は性暴力であり、許されるものではありません。もし、自分が同意していない性的な行為をされたら、それは性暴力です。ひとりで抱え込まずにご相談ください。
毎年4月は「若年層の性暴力被害予防月間」として若年層の性暴力被害予防や性暴力被害に関する相談窓口の周知を行っています。
相談機関
・三次市子育て支援部こども家庭支援課
電話番号:0824-64-6011
相談日時:8時30分から17時15分まで ※土日、祝・祭日、年末年始を除く
・性犯罪被害相談電話(警察) 電話 #8103
・性被害ワンストップセンターひろしま 電話 #8891
ひとりじゃないよ。わたしたちがよりそいます。 | 広島県<外部リンク>
若年層の性暴力防止に向けた取組 | 内閣府男女共同参画局<外部リンク>

・令和7年度「若年層の性暴力被害予防月間」ポスター [その他のファイル/190KB]




