ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 新型コロナウイルス感染症 > みんなで広げよう シトラスリボンプロジェクト

本文

みんなで広げよう シトラスリボンプロジェクト

ページID:0001335 更新日:2022年10月17日更新 印刷ページ表示

新型コロナウイルスの感染拡大は、当たり前と思っていた普段の暮らしや健康な生活を揺さぶっているだけでなく、医療従事者や感染者等への差別、偏見なども引き起こしています。

たとえ新型コロナウイルスに感染しても、だれもが地域で笑顔の暮らしを取り戻せる社会に、との願いから、「シトラスリボンプロジェクト」が生まれ、そして全国で広がっています。

シトラスリボンプロジェクトとは

コロナ禍で生まれた差別、偏見を耳にした愛媛の有志がつくったプロジェクトです。愛媛特産の柑橘にちなみ、シトラス色のリボンや専用ロゴを身につけて、「ただいま」「おかえり」の気持ちを表す活動を広めています。

シトラスリボンの3つの輪は、地域・家庭・職場(または学校)を表現しています。

「ただいま」「おかえり」と言いあえるまちなら、安心して検査を受けることができ、ひいては感染拡大を防ぐことにつながり、感染者への差別や偏見が広がることで生まれる弊害も防ぐことができます。そんな思いやりのある、心から暮らしやすい社会をめざしていく取組です。

三次市はシトラスリボンプロジェクトに賛同しています

シトラスリボンプロジェクトの画像

三次市は、シトラスリボンプロジェクトに賛同し、だれもが心から暮らしやすいまちづくりをめざします。

一人ひとりがお互いを思いやり、大切な人を守るため、また、不当な差別や偏見が起こらないよう、思いを一つにして、この危機を共に乗り越えていきましょう。

シトラスリボンを作ってみましょう

シトラスリカラー(柑橘をイメージした色)のリボンや紐を準備してください。

「地域・家庭・職場(学校)」を示す「3つの輪」を作れば、「シトラスリボン」の完成です。

色や材質などに細かな指定はありませんので、好きな色・身の回りにあるもので作ってみましょう。

完成したシトラスリボンを身につけるのはもちろん、職場などの出入口や窓口、郵便ポストなどいろいろな人の目に触れる場所に掲示し、シトラスリボンの輪を広げましょう。

関連リンク