育児について、いろいろな悩みや不安などに対し、専門スタッフが対応します。
項目 | 目的 | 対象 | 方法 | |
---|---|---|---|---|
11か月児相談 | 乳児期の身体発育や発達の状況を確認し、保護者の育児に対する不安や悩みを軽減します。 定期的なフッ素塗布を行うきっかけづくりとなるように、フッ素塗布助成券を発行しています。むし歯予防のためお口に関心を持ち、早い時期から歯科のかかりつけ医をつくりましょう。 | 11カ月になるお子さん | 個人に通知します | |
2歳児相談 | お子さんの身体発育や発達の状況を確認したり、保護者の育児に対する不安や悩みを軽減します。 | 2歳になるお子さん | 個人に通知します | |
子育て相談 | お子さんの身体計測や育児等の個別相談を行います。食事やお口の健康、発達のことなど、保護者の育児に対する不安や悩みを軽減します。 |
| 毎月第2木曜日 9時30分〜11時 ※変更する場合があります。 三次市福祉保健センター3階 |
部署名: 福祉保健部 健康推進課 健康推進係 電話番号: 0824-62-6257 FAX番号: 0824-62-6382 E-mail: kenko@city.miyoshi.hiroshima.jp |
項目 | 内容 | 対象 | 方法 |
---|---|---|---|
三次市家庭児童相談室 | 子育てで気になることや不安、悩み等の相談にお応えします。 ・性格や生活習慣について ・言葉や発達について ・非行や問題行動について ・家庭内の人間関係について ・養育について ・その他子供について心配なこと | 18歳未満のお子さんをお持ちの家族 | 来所相談・電話相談 8時30分〜17時15分 (場合によっては家庭訪問も行います) |
部署名: 子育て支援部 子育て支援課 電話番号: 0824-64-6011 FAX番号: 0824-62-6300 E-mail: ikuji@city.miyoshi.hiroshima.jp |