ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 地域共創部 > まちづくり交通課 > 福塩線対策協議会について

本文

福塩線対策協議会について

ページID:0001398 更新日:2022年10月17日更新 印刷ページ表示

福塩線沿線市町(福山市、府中市、世羅町、三次市)で構成する福塩線対策協議会では、地域の活性化および利用促進のために、福塩線や駅舎等を利用してイベント(社会体験、交流会、各種催し物)を開催する団体に対し助成をしています。

福塩線対策協議会の事業

開業110周年を記念したヘッドマークのデザイン募集

福塩線の福山駅~府中駅間は1914年(大正3年)に開業し、今年で110周年を迎えます。福塩線の利用促進に取り組んでいる福塩線対策協議会では、開業110周年を皆さまとともに祝い、盛り上げるため、福塩線の車両に一定期間、設置するヘッドマークのデザインを募集します。
※ヘッドマークとは、列車の先頭部に掲げる飾り看板のこと。

チラシ

詳しくはこちらをご覧ください<外部リンク>

福塩線対策協議会の補助制度

福塩線利用地域活性化イベント補助

補助要件

  • 10人以上が参加をすること。(中学生以下にあっては指導者同伴とする)
  • 福塩線や駅舎等を利用すること。
  • 地域活性化のためのイベントであること。

補助金額

1団体あたり上限1万円【年度内1回限り】

申請・事業報告

事業実施前に申請書および事業計画書を提出してください。また、事業実施後は早くに事業報告書を提出してください。
様式については、福山市ホームページ<外部リンク>からダウンロードしてください。

福塩線利用地域活性化イベントチラシ[PDFファイル/401KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)