12月号

12月号[PDFファイル/7.32MB]
【特集】三次市合併10周年記念式典
【PICK UP】
- 三次市民ホール きりり開館記念イベントを開催します!
- 税申告に備えて
- 三次地区拠点整備基本計画を策定しました
【連載】がんばれ!三次の女性・シニア起業家 ネイルサロンrsm NAIL(リズムネイル)
11月号

11月号[PDFファイル/10.25MB]
【特集】平成25年度 決算
【PICK UP】
- 三次市職員の給与などの状況
- 市民ホール きりり落成式・合併10周年記念式典開催!
- 三次藩礼発売開始!
- 三次駅入口、バス・タクシー乗り場変更
- ひと・かがやきフェスタ2014開催!
- 小・中学校通学区域自由化の制度が変わります
【連載】がんばれ!三次の女性・シニア起業家 ピアノ&ボーカル教室「Chat Noir」
10月号

10月号[PDFファイル/6.56MB]
【特集】「地域応援隊」始動!
【PICK UP】
- 初の「三次市名誉市民」に奥田小由女さんが決まりました
- 合併10周年記念式典を開催します
- 新庁舎が10月中に完成!仮移転して業務を行います
- 三次の子どもの学力は?
- 農地中間管理事業がスタート
【連載】がんばれ!三次の女性・シニア起業家「Café Mike And Shirley」
9月号

9月号[PDFファイル/7.71MB]
【フォトパレット】三次市成人式 ほか
【PICK UP】
- 青少年育成三次市民会議の活動
- 9月20日から26日は動物愛護週間です
【連載】がんばれ!三次の女性・シニア起業家「リハ&サロンR」
8月号

8月号[PDFファイル/6.93MB]
【フォトパレット特別編】三次の夏祭り ほか
【PICK UP】
- 進めます!行財政改革
- 下水道への早期接続を!
- 三次市就職相談・面接会開催
【連載】三次市認定地産地消の店「洋食工房 三次店」
7月号

7月号[PDFファイル/6.89MB]
【特集】尾道松江線×三次の観光
【PICK UP】
- 「平和」の尊さを次世代へ
- 列車に乗ろう!
- 「みよしあそびの王国」パワーアップ!
【連載】三次市認定地産地消の店
「つどいっ亭」
6月号
<外部リンク>
6月号[PDFファイル/8.18MB]
【特集】「もしも」に備える
【PICK UP】
- 6月23日~29日は男女共同参画週間です
- 平成26年度市政懇談会を開催します
- 給付金が支給されます寿村問題についての最終報告
【連載】三次市認定地産地消の店
「コージーガーデン」
5月号

5月号[PDFファイル/8.85MB]
【特集】人口減少に挑む
【PICK UP】
- スポーツの力で三次を元気に!「三次市チャレンジデー2014」開催!
- 旧三次長寿村問題についての最終報告
4月号

4月号[PDFファイル/6.69MB]
【特集】総合計画で始まる新たなまちづくり
【PICK UP】
- ステップアップ!学力向上
- 尾道松江線吉舎IC-三次東JCT・IC間開通!
- 三次市は合併10周年を迎えました
- 「三次市交通観光センター」完成!
3月号

3月号[PDFファイル/7.31MB]
【特集】三次地区のまちづくり
【PICK UP】
- 4月1日から市役所の組織・機構の一部が変わります
- 尾道松江線吉舎IC-三次東JCT・IC間開通記念プレイベント
- 財務書類を見てみよう!
- 三次市オリジナルナンバープレートを交付します!
【連載】三次いなか旅vol.8
農家民宿「元笑訪」
2月号

2月号[PDFファイル/7.67MB]
【特集】キーワードは「共感」「決断」「行動」―市民と行政の行財政改革のためのメッセージ―
【PICK UP】
- 尾道松江線(吉舎IC-三次東JCT・IC間)3月30日開通
- 「みよし地産地消グルメスタンプラリー」開催!
- 市民目線で市役所の仕事をチェック!
【連載】三次いなか旅vol.7
農家民宿「菜の花ばたけ」
1月号

1月号[PDFファイル/7.56MB]
新年のごあいさつ
【PICK UP】
- 「みよしこどばフェスタ」開催
- 登録無料!空き家情報バンク登録物件大募集!
- 自転車の左側路側帯通行が義務化されました
【連載】三次いなか旅vol.6
ここにしかない、昔からある田舎
農家民宿「かみいと」
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)