※新型コロナウイルス感染予防のため、海外や感染が確認されている地域から転入された方については、転入のお手続きは待機期間後にお願いします。
届出期間 | 市内に転入した日から14日以内 (正当な理由もなく14日以内に届出をされないと、過料に処せられる場合があります。) |
---|---|
届出に必要なもの | ![]() ![]() ![]() |
以下の手続きは該当している方のみ必要になります。また、ご不明なこと等がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
マイナンバーカードをお持ちの方 | 【必要なもの】![]() |
---|---|
印鑑登録が必要な方 | 印鑑証明書の必要な方は、印鑑登録をしてください。 |
国民健康保険に加入している方 | 転入時に加入手続きを行ってください。 【必要なもの】 ![]() |
児童手当を受けている方 | 【必要なもの】![]() |
後期高齢者医療制度に加入している方 | 被保険者証の交付を受けてください。 【必要なもの】 ![]() |
介護保険被保険者証をお持ちの方 | 保険者証の交付手続きを行ってください。 【必要なもの】 ![]() |
住民基本台帳カードをお持ちの方 | 【必要なもの】![]() |
君田支所 0824-53-2111 布野支所 0824-54-2111 作木支所 0824-55-2111 吉舎支所 0824-43-3111 三良坂支所 0824-44-3111 三和支所 0824-52-3111 甲奴支所 0847-67-2121 |
部署名:水道局 水道課 営業係 電話番号:0824-62-4843 FAX番号:0824-62-8111 E-mail:suidou@city.miyoshi.hiroshima.jp |
君田支所 0824-53-2111 布野支所 0824-54-2111 作木支所 0824-55-2111 吉舎支所 0824-43-3111 三良坂支所 0824-44-3111 三和支所 0824-52-3111 甲奴支所 0847-67-2121 |
転入前に在学していた学校で「在学証明書」と「教科用図書給与明細書」を受け取ってください。
前の住所で転出届を行って「転出予定証明書」の交付を受け、本庁市民課または各支所の窓口で転入手続きを行うと「入学通知書」又は「指定学校通知書」の交付を受けますので、指定の学校へすみやかに提出してください。
部署名:教育委員会 学校教育課 学校教育係 電話番号:0824-62-6184 FAX番号:0824-62-6288 E-mail:gakkou@city.miyoshi.hiroshima.jp |
君田支所 0824-53-2111 布野支所 0824-54-2111 作木支所 0824-55-2111 吉舎支所 0824-43-3111 三良坂支所 0824-44-3111 三和支所 0824-52-3111 甲奴支所 0847-67-2121 |
(地域・立地条件によっては)アンテナによるテレビ視聴ができないことがあります。お住まいの場所のテレビ視聴条件を、ご確認ください。
三次ケーブルビジョン(ピオネット)のホームページへ(※外部リンク)