文化庁 日本語学習サイト
「つながるひろがる にほんごでのくらし」
 | Online Japanese Learning service for Foreign Residents (Agency for Cultural Affairs)
文化庁では、日本で生活する外国人が、日本語でコミュニケーションをとり、生活できるようになることをめざして、日本語学習サイトを作りました。
動画を中心に、様々な生活場面で使える日本語を学ぶことができます。
ぜひ活用してください。 |
|
文化庁 日本語学習サイト「つながるひろがる にほんごでのくらし」
学習できる場面
あいさつ、買い物、レストランでの食事、銀行、電車、病院、役所 など合計18場面
対応言語
日本語 英語 中国語(簡体字) スペイン語 ポルトガル語 ベトナム語 インドネシア語
フィリピン語 ネパール語 クメール語(カンボジア語) 合計10言語
※ページ右上の言語選択ボタンで他の言語を選ぶことができます。
資料(宣伝動画、パンフレット、使い方ガイドブックなど)
お問い合わせ