ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 地域共創部 > 共生社会推進課 > 第2期三次市スポーツ推進計画

本文

第2期三次市スポーツ推進計画

ページID:0029574 更新日:2024年11月1日更新 印刷ページ表示

第2期三次市スポーツ推進計画を策定しました
(令和6年度~令和10年度)

計画期間

令和6(2024)年度~令和10(2028)年度の5年間

計画の概要

基本理念

「スポーツのまちみよし」 ~スポーツは地域資源~

基本方針と基本施策

基本方針1:誰もがスポーツを楽しめる環境づくり
  1. ライフステージに合わせたスポーツ環境づくりの推進
  2. 生涯スポーツの指導者の育成・サポート体制の強化
  3. スポーツ施設を活用した合宿や大会の誘致の取組強化
  4. 居場所としてのスポーツの活用
基本方針2:子どもたちがスポーツに親しむ機会の創出
  1. 自主的に子どもたちがスポーツに親しめる機会の創出
  2. プロスポーツ試合等の開催やトップアスリートによる様々なスポーツ教室の開催
  3. 子どもの体力・運動能力向上への支援
基本方針3:スポーツによる地域活性化の推進
  1. 地域スポーツの推進
  2. スポーツを通じた健康づくりの推進
  3. 地域資源を活かしたスポーツイベントの推進
  4. SNS等を活用した情報の発信・受信

参考:三次市スポーツ推進計画(平成31年度~令和5年度)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)