ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 地域共創部 > 共生社会推進課 > 三次市体育協会指導者研修会・三次市スポーツ少年団育成母集団研修会

本文

三次市体育協会指導者研修会・三次市スポーツ少年団育成母集団研修会

ページID:0029516 更新日:2024年12月18日更新 印刷ページ表示

スポーツ指導者ならびにスポーツ団体関係者ならびにスポーツ少年団育成母集団を対象に、資質向上と活動促進を図り、指導や団体運営に関する講演や指導者相互の情報交換等により連帯感を深め組織的活用を図ることを目的とした研修会です。

2024年度三次市体育協会指導者研修会・2024年度三次市スポーツ少年団育成母集団研修会開催要項 [PDFファイル/241KB]

日時

令和7年1月26日(日曜日)12時50分~16時10分(予定) 

場所

みよしまちづくりセンター ペペらホール
(三次市十日市西6丁目10-45)
TEL(0824)64―0091

対象者

スポーツ指導者・スポーツ団体関係者・三次市スポーツ少年団育成母集団(指導者・保護者)

内容・スケジュール

12時30分~ 受付
12時50分~ 開会
13時00分~ 講演「小・中学生の体ケア」
       講師:広島県トレーナー協会 会長 武田 幹生 氏 
       ※実技および質疑応答による意見交換を含む
14時40分~ 講話「これからの指導者の在り方」
       講師:(公財)広島県スポーツ協会指導者養成委員会委員長 金澤 宏 氏
       ※質疑応答による意見交換を含む
16時10分  閉会

参加料

500円(当日受付で徴収)
※三次市体育協会専門部・三次市スポーツ少年団の方は無料

定員

各100名
先着順。但し定員を超えた場合は、令和6年度スポーツ少年団に登録している公認スポーツ指導者で有効期限が令和7年9月末までの方および三次市体育協会・三次市スポーツ少年団の方を優先します。

申込方法/申込期限

所定の申込書により参加申し込みを行ってください。
団体で参加される場合は、各団体で参加者を集約しお申し込みください。
申込期限:令和7年1月17日(金曜日)必着

参加申込書 [Excelファイル/37KB]
参加申込書 [PDFファイル/78KB]

その他  

  1. この研修会は、希望する講演・講話のみの受講も可能とする。(申込書に希望の講演・講話を選択すること)
    但し、公益財団法人日本スポーツ協会指導者の更新研修受講者は必ず講演・講話(3時間)の講習を受講すること。
  2. 公益財団法人日本スポーツ協会指導者(注)資格の有効期限は、資格登録後4年間です。
    資格を更新するためには、資格認定日(更新日)から資格有効期限の6ヶ月前までに
    「更新研修」を最低1回受ける事が必要で、この研修会も「更新研修」に該当し
    本研修会の参加により、公益財団法人日本スポーツ協会公認スポーツ指導者資格の更新研修を終了したことになります。
      注:スポーツ少年団「指導者」として登録するためには、JSPO公認スポーツ指導者資格が必要です。
    但し、次の資格については、更新研修を終了したことにはなりません。
     [水泳、サッカー、バスケットボール、バドミントン、剣道、空手道、バウンドテニス、
     エアロビクス(コーチ4のみ)、チアリーディング(コーチ3のみ)、スクーバダイビング、
     プロゴルフ、プロテニス、プロスキー、オリエンテーリング、スポーツドクター、
     スポーツデンティスト、アスレティックトレーナー、スポーツ栄養士、クラブマネージャー]
                                   (2024年4月1日現在)
     ※公認スポーツ指導者資格の更新研修の詳細は公益財団法人の日本スポーツ協会のホームページに
      てご確認ください。
      【https://www.japan-sports.or.jp/coach/tabid233.html<外部リンク>
     ※指導者マイページの受講実績の反映は、平均2か月後となります。
      なお、更新研修実績が必要な方は、全日程終了後に当日配布する更新研修実績申請書を提出してください。

問い合せ先

〒728-8501 三次市十日市中2丁目8-1
三次市地域共創部共生社会推進課スポーツ推進係内(東館3F)
三次市体育協会事務局
Tel 0824-62-6409  Fax  0824-62-6235
Mail : taiikukyokai@city.miyoshi.hiroshima.jp

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)