ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 観光・文化・スポーツ > スポーツ > 女子野球タウン > 女子硬式野球クラブチーム「三次Black Pearls」

本文

女子硬式野球クラブチーム「三次Black Pearls」

ページID:0027570 更新日:2024年11月29日更新 印刷ページ表示

三次市は、令和2年に「女子野球タウン」の認定を受け、「女子野球を文化に」「「電光石火きんさいスタジアム三次」を女子野球の聖地に!」を掲げ、大会や合宿誘致など、女子野球の普及推進を通じたまちづくりや地域活性化に取り組んできました。令和6年4月に、官民一体で「共創」してスポーツによるまちづくりや地域活性化に取り組む「三次スポーツコミッション」を設立し、令和7年4月の女子硬式野球クラブチーム設立をめざしています。

三次Black apearlsロゴ

三次市を拠点とする女子硬式野球クラブチーム【三次ブラックパールズ】の選手を募集します!

この度、三次スポーツコミッションでは、令和7年4月に設立する三次市を拠点とする女子硬式野球クラブチームの選手として、各種大会への参加などチームの活動を一緒に取り組んでくださる方、女子野球を通して、まちづくりや地域活性化をともに歩んでくださる方を募集しています。

現在7名の方から募集をいただいております。
まだまだご応募お待ちしております。

女子野球チーム初期メンバー募集三次Black pearls

▶ 広島県三次市を拠点とする女子硬式野球クラブチーム選手募集要項 [Wordファイル/1.16MB]

1.応募資格

 原則15歳以上(中学校卒業)。学歴等不問。野球経験不問。

  1. 選手採用後、三次市へ居住もしくは通える方。
  2. 心身ともに健康で、チームや地域行事等に積極的に参加できる方。

2.募集概要

  • 募集人数 12人以上、20人以下
  • 活動場所 三次市内外
  • 活動内容 女子硬式野球クラブチーム選手、地域行事等への参加 など

3.指導者

川口監督

名前:川口 憲史(かわぐち けんし)

出身地:福岡県八女市

出身校:学校法人柳商学園 柳川高等学校

プロ野球選手歴:近鉄バファローズ(1994-)・大阪近鉄バファローズ(1995-2004)・東北楽天ゴールデンイーグルス(2005-2010)

コーチ歴:西南学院大学硬式野球部・九州三菱自動車硬式野球部・KMGホールディングス硬式野球部・現ソフトバンクホークスジュニアアカデミー

指導者資格:BFJ公認野球指導者 基礎1 U-12・基礎1 U-15

4.チーム支援企業

  • スターライト工業株式会社広島工場(広島県安芸高田市吉田町竹原708)
  • 株式会社ヤクルト山陽三次営業所(広島県三次市西酒屋町719-1)
  • JA共済連広島(広島県広島市中区大手町4町目7番3号)
  • その他市内企業

5.応募手続き

募集期間

~令和7年3月31日(月曜日)

※当日必着
※募集人数に満たない場合、募集を延長します。

提出書類

女子硬式野球クラブチーム選手応募申込書 [Wordファイル/25KB]

※未成年の方は親権者の同意が必要となるため、第2次選考(面接)時に親権同意書を提出いただきます。

送付先

〒728-8501 広島県三次市十日市中二丁目8番1号
       三次スポーツコミッション 担当 宛
       (三次市役所共生社会推進課スポーツ推進係内)

5.選考方法

(1)第1次選考(書類選考)

書類選考により第1次選考を行います。
合否の結果は、個別に連絡します。

(2)第2次選考(面接)

第1次選考合格者を対象に、随時三次市において面接を実施します。
日時、場所については第1次選考結果通知で、対象の方へお知らせします。

※第2次選考会場までの交通費は応募者の負担となります。

(3)最終選考結果

第2次選考終了後、文書で順次個別に通知します。           

6.お問い合わせ

三次スポーツコミッション
(三次市地域共創部共生社会推進課スポーツ推進係内)
TEL:0824-62-6553  FAX:0824-62-6235
E-mail:sports@city.miyoshi.hiroshima.jp