本文
みよし人権ライブラリー Human Rights Library MIYOSHI
「みよし人権ライブラリー」は、人権に関するDVDや図書を所蔵しており、市民の皆さまに、人権について理解を深めていただくことを目的としています。
企業等での人権研修や、学校での人権教育などにご利用ください。
個人でのご利用も可能です。
みよし人権ライブラリー(チラシ) [PDFファイル/279KB]
場所
みよしまちづくりセンター 2階(三次市十日市西六丁目10番45号)
利用可能時間
月曜日から金曜日まで 9時00分から17時00分まで
※土日祝・年末年始(12月29日から1月3日まで)を除く
上記時間帯でのご利用が難しい場合は、お問い合わせください。
利用対象者
三次市在住または三次市内に通勤・通学している方
利用料金
無料
ライブラリーの利用について
利用方法
- 1階事務室にて「みよし人権ライブラリー利用届」にご記入ください。
(利用許可の番号札をお渡しします。) - 利用後は、必ず番号札を1階事務室に返却してください。
注意事項
- ライブラリーの利用は、ライブラリー内のDVDの視聴や本の閲覧のみとします。
- ライブラリー内のDVDは、貸出利用が可能です。(一部貸出不可)
- ライブラリーの貸切利用はできません。
- ライブラリー内のDVD、図書、AV機器等の備品は丁寧にご利用ください。
人権啓発DVD一覧表
みよし人権ライブラリーに所蔵されている人権啓発DVDは、人権啓発DVD一覧表 [PDFファイル/427KB]をご確認ください。
みよし人権ライブラリーの様子
【面積】35.35平方メートル
【利用可能人数】約15名
DVD貸出利用について(無料・要申請)
利用方法
- 「人権啓発DVD貸出利用申請書」に必要事項を記入し、みよしまちづくりセンター1階事務室にご提出ください。(Fax・郵送可)
- 貸出可能なDVDは、「人権啓発DVD一覧表」をご確認ください。
- 返却時には、「人権啓発DVD利用報告書」をご提出ください。
- 人権啓発DVD貸出利用申請書[PDFファイル/99KB]
- 人権啓発DVD貸出利用申請書[Wordファイル/45KB]
- 人権啓発DVD利用報告書[PDFファイル/203KB]
- 人権啓発DVD利用報告書[Wordファイル/49KB]
※ワードファイルはパソコンにダウンロードしてからご使用ください。
注意事項
・貸出本数は1回につき3本以内とします。
・貸出期間は最長2週間となります。
・貸出物品は丁寧にお取り扱いください。万一汚したり壊したり失くしたりされた場合には、ご連絡ください。その場合は、現品で弁償していただくことになります。
みよしまちづくりセンターでの人権研修等について
ライブラリーのDVD等を利用して、みよしまちづくりセンターのホールや会議室等で人権研修等を行う場合は、施設利用料を減免します。(冷暖房料は自己負担していただきます。)事前に利用許可申込書の提出が必要です。
詳しくは、みよしまちづくりセンターをご覧いただくか、みよしまちづくりセンターまでお問い合せください。
みよし人権ライブラリーに関するお問い合わせ
みよしまちづくりセンター(三次市十日市西六丁目10番45号)
電話番号 0824-64-0091
Fax番号 0824-64-0067