ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 地域共創部 > まちづくり交通課 > 河内まちづくり連合会

本文

河内まちづくり連合会

ページID:0003216 更新日:2022年10月17日更新 印刷ページ表示

黄色部分が河内地域

〒728-0007
三次市小文町182-1
河内コミュニティセンター内[その他のファイル/44KB]
電話番号:0824-63-7644(Fax兼用)
E-mail:kohchi@m-city.jp

プロフィール

河内地域は、穴笠町、西河内町、東河内町、小文町、山家町の5町からなり、南は三次町、北は君田町の間に位置し、県道39号線と西城川・神野瀬川に沿った自然豊かな地域である。
きれいな川、豊かな自然、顕著ではないが、史跡・旧跡・天然記念物もある。また、環境に恵まれた県下最大規模の老人福祉施設がある。
基幹産業は稲作であり、少子高齢化が著しく課題中の課題である。
少子化に加えて、市内中心部で働いている若い人の中に、子どもの保育・通学から市内中心部に住居を置き、子どもの減少・地域の活性化に大きな影響を生じている。こうした現状を打開するため、7年前に5町の「まちづくり協議会」により、住民自治組織(河内まちづくり連合会)を結成し、若者の地域内定着を目指して、放課後児童クラブの開設、道路整備の要望活動や、ミュニケーションを図るための各種イベントにも取り組んでいる。
人口は約1000人で、河内コミュニティセンターを拠点に、生涯学習、経済産業、生活福祉、青少年育成、女性部、環境衛生、安全対策、体育レクリエーションおよび、ふるさと創生などの諸活動を行なっている。

史跡・旧跡など

亀山城跡
小文(おぶみ)領主「祝長門守亮綱(はふりながとのかみすけつな)」の墓 など

学校紹介

河内小学校ホームページ<外部リンク>

まちづくりビジョン

基本目標

「元気・住みよいふれ愛の里 河内」

基本施策

1.みとめあい・支えあい

学習会、講演会の開催や、各種団体との連携、協調
ボランティア活動の情報ネットワークづくりの立ち上げ など

2.住みよい環境

防災システムの立ち上げ
不法投棄を監視する体制づくり など

3.にぎわい・活力

住民一人ひとりの技能や特技などをまちづくりに活かせる場づくり
女性の参加しやすい環境づくり

4.元気な農業

後継者の育成と中山間支援事業の基盤づくり
生産物の付加価値の取り組み

5.ふる里再発見

歴史、旧跡の調査・掘り起こし、ふる里再発見マップづくり

主な活動など

河内ふれ愛祭り

河内ふれあい祭り

毎年11月第1日曜日に、地域最大のイベントとして開催している。
住民一同の参加のもとに、元気のでる住みよい地域づくりをめざしている。

河内地区合同体育祭

河内地区合同体育祭の画像

毎年5月最後の日曜日に開催している。
地域こぞって参加し、連帯を深め明るい町づくりと、町民の健康保持に役立つことを目的としている。

ナイトシアター

河内音頭

毎年8月に開催。
暑い夜の一夜、ナイトシアターをはじめ、花火や河内音頭で盛り上がる。

空き缶等一斉清掃

一斉清掃

毎年春と秋の2回、河内地区一斉清掃を行っている。地域全員の参加のもと、地域中が綺麗になる。