本文
第13回検討委員会
平成17年8月27日 13時30分〜17時00分 みよしまちづくりセンター
「まちづくりの基本理念」、「まちづくりの基本原則」について議論が行われました。
当初は、「まちづくりの基本理念」の中で、まちづくりの基本理念とまちづくりの基本原則や目標を項目立てするように考えていたが、理念は三次市がめざすべき姿を謳うものであり、「まちづくりの基本理念」に基本原則や目標といった方針を一緒に謳い込むことはどうなのかといった議論が行われました。
第2章は基本理念のみとし、基本原則等について新たに章を立ち上げ、第3章「まちづくりの基本原則」とし、この中で謳い込むこととされました。
第13回検討委員会では、次のことが確認されました。
- まちづくりの基本理念
まちづくりとは、暮らしそのものであり、まちづくりはしあわせになるためにある。まちづくりを行うにあたっては、全ての市民のしあわせをめざして行われなければならない。そのために協働のまちづくりの新しい仕組みを条例で定める。 - まちづくりの基本原則
まちづくりの基本理念を受け、8項目の具体的な目標を立てた。目標の内容については今後の議論とする。