本文
私の「みよし暮らし」コンテストについて
私の「みよし暮らし」コンテストとは
三次市に住んでいる方、住んだことがある方、住んだことはないけど興味がある方を対象に、「みよし暮らし」をテーマにした作文を募集します。
あなたが三次で暮らして感じたことや体験したこと、三次で叶えたい夢や目標を教えてください。
テーマ
いずれかを選択してください。(題名は自由)
リアル部門(三次市に居住したことがある方、居住している方が対象)
・みんなに教えたい!私の「みよし暮らし」
イメージ部門(どなたでも対象)
・こんな暮らしがしたい!私の「みよし暮らし」
応募対象
居住実績に関係なく、三次市が好きな人・三次市に興味がある人であれば、どなたでも応募可能です。
応募規定
- 400字詰原稿用紙3枚以内としてください。
- 本文の前に題名、氏名、ふりがなを明記してください。
- 応募作品は、他のコンクールや出版物等への未発表のものに限ります。
- 他の作品を盗作等したことが発覚した場合や、ChatGPT等の人工知能AIによる作品と判断された場合は、事務局にて無効とします。
応募方法
募集期間は終了しました。
応募用紙と応募作品を、まちづくり交通課へ提出してください。
電子申請システムによる応募も可能です。
募集期間
令和6年10月31日木曜日 必着
審査
私の「みよし暮らし」コンテスト入賞作品選定委員会で審査を行い、各部門ごとに表彰作品を決定します。
入賞者には、記念品を贈呈します。
<表彰内容>
- 最優秀賞 1点:賞金10万円
- 優秀賞 2点:賞金4万円
- 入選 3点:賞金1万円
- 特別賞 1点:三次市の特産品(6千円相当)
また、応募者から抽選で10名に図書カード500円分をプレゼントします。
入賞者
賞名 | 作品名 | 名前 |
---|---|---|
最優秀賞 | ずっとここにいたい [PDFファイル/1.02MB] | 割下 萌さん |
優秀賞 | 十二回転居し、一番惹かれたまち [PDFファイル/1.31MB] | 山上 詩織さん |
三次と自然と毎日と [PDFファイル/1.53MB] | 𠮷川 美香さん | |
入選 | 私のまわりに三次市を [PDFファイル/1.28MB] | 迫田 祐真さん |
野外活動で気付いたよさ [PDFファイル/1.23MB] | 高永甲 沙紀さん | |
私の「三良(みよし)暮らし」 [PDFファイル/1.39MB] | 橋本 葵さん | |
特別賞 | もう一つのふるさと [PDFファイル/1.34MB] | 山下 真記子さん |
賞名 | 作品名 | 名前 |
---|---|---|
最優秀賞 | 三次のことばに染められた私 [PDFファイル/1.31MB] | 花山 智輝さん |
優秀賞 | みよしで夢のある米づくりがしたい! [PDFファイル/1.28MB] | 下岡 快成さん |
三次妖怪散歩プランの提案 [PDFファイル/1.34MB] | 溝口 博史さん | |
入選 | 五感に良い選択肢 [PDFファイル/1.36MB] | 小村 桃子さん |
枕草子-presented by 三次式部- [PDFファイル/1.1MB] | 末廣 治成さん | |
休憩地から目的地へ [PDFファイル/1.29MB] | 藤本 春香さん | |
特別賞 | 山三街四 [PDFファイル/1.37MB] | 益田 寛大さん |
※図書カード当選者の発表については、賞品の発送をもってかえさせていただきます。
表彰状授与式
日時:令和7年3月14日金曜日 15時~
場所:三次市役所本館3階 危機管理課前会議室
内容:表彰状の授与等(最優秀賞受賞者のみ、三次市へご招待します。)
その他
- 応募作品については、原則返却しません。
- 入賞作品名と入賞者名を、広報みよし、三次市ホームページ等に掲載します。
- 入賞作品は、三次市の魅力の発信に関する資料として活用します。