本文
無料Wi-Fiスポット整備について
無料Wi-Fiスポットとは?
無料Wi-Fiスポットとは、無線LAN機器でインターネットにアクセスできる環境を無料で開放し、自由に利用できるエリアサービスのことです。無料Wi-Fiスポットには、FREESPOT協議会<外部リンク>の推奨する無線LANルーターを使用しています。
無料Wi-Fiスポットのご利用にあたって
ノートパソコン、スマートフォンなど無線LAN、Wi-Fi機能を有する端末から簡単に接続することができます。
メール認証機能等により安全にご利用いただけます。
ESS-ID名は、いずれの設置場所も以下のとおりです。
| ESS-ID名 | 暗号化 | パスワード | メール認証 |
|---|---|---|---|
| 'freespot'=SecurityPassword(AES) | あり | freespot | あり |
三次市無料Wi-Fiスポット
| 設置施設 | 設置場所 |
|---|---|
| みよしまちづくりセンター | ぺぺらホール、1階会議室、1階ロビー |
| 三次福祉保健センター | 三次市立図書館、1階ロビー、4階大会議室 |
| 君田生涯学習センター | 君田図書館、1階会議室 |
| 布野図書館 | 布野図書館 |
| 布野生涯学習センター | 2階生活改善室 |
| 文化センターさくぎ | 作木図書館、1階視聴覚室 |
| よっしゃ吉舎 | 吉舎図書館、1階ホール |
| 三良坂コミュニティセンター | 三良坂図書館、1階会議室 |
| みわ文化センター | 三和図書館、多目的ホール |
| ジミー・カーターシビックセンター | 甲奴図書館、1階ロビー |
| 市立三次中央病院 | 1階ロビー |
| 奥田元宋・小由女美術館 | 1階ロビー |
| ゆめランド布野 | アイス屋さん |
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>








