ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 経営企画部 > 企画調整課 > 第2次三次市総合計画について

本文

第2次三次市総合計画について

ページID:0002123 更新日:2022年10月17日更新 印刷ページ表示

計画策定の趣旨

本市では平成18年に「三次市総合計画―みよし百年物語―」を策定し、まちづくりの基本理念に「市民のしあわせ」を掲げ、こども、健康・福祉、文化・学習、産業・経済、環境、都市の6項目を柱としてまちづくりに取り組み、市民との協働のまちづくりを推進してきました。
しかしながら、様々な取り組みと努力の中でも、人口減少・少子高齢化は進行しています。
こうした状況に真正面から向き合い、三次市の持つ無限の可能性と市民一人ひとりの力を信じ、知恵を出し合い、力を合わせて、新たな取り組みに挑戦していくため、まちづくりの総合指針として新しい総合計画を策定しました。

計画期間

計画の期間は、平成26年度から平成35年度までとします。
なお、社会経済潮流の変化やまちづくりの進捗等を考慮しながら、計画期間の途中で総合的な検証を行います。

策定までの主な取り組み経過

62人の市民の皆さんに参加いただいた「市民まちづくり塾」の開催をはじめ、市内19の住民自治組織の皆さんとの「意見交換会」、中学生・高校生および市民を対象とした「アンケート調査」、パブリックコメント(市民意見の募集)などを実施し、「三次市総合計画審議会」での審議を経て、2014(平成26)年3月市議会定例会へ議案として提案し、同年3月19日に議決されました。

第2次三次市総合計画 計画書

第2次三次市総合計画 ダイジェスト版[PDFファイル/1.31MB]

第2次三次市総合計画表紙

第2次三次市総合計画

表紙 表紙[PDFファイル/223KB]
ごあいさつ ごあいさつ、目次[PDFファイル/433KB]
目次
第1 三次市総合計画
第1章 総合計画の策定について 第1章 総合計画の策定について、第2章 社会経済潮流の変化とまちづくりの主要な課題、第3章 まちづくりの基本的方向[PDFファイル/5.41MB]
第2章 社会経済潮流の変化とまちづくりの主要な課題
第3章 まちづくりの基本的方向
第4章 まちづくりの取組 第4章 まちづくりの取組[PDFファイル/474KB]
第1節 まちづくりの主役である「ひとづくり」 第4章 第1節 まちづくりの主役である「ひとづくり」[PDFファイル/1.73MB]
第2節 安全で温かみと安心感のある「くらしづくり」 第4章 第2節 安全で温かみと安心感のある「くらしづくり」[PDFファイル/1.46MB]
第3節 豊かな市民生活と元気な地域を支える「仕事づくり」 第4章 第3節 豊かな市民生活と元気な地域を支える「仕事づくり」[PDFファイル/2.13MB]
第4節 美しい風景を後代に伝える「環境づくり」 第4章 第4節 美しい風景を後代に伝える「環境づくり」[PDFファイル/1.48MB]
第5節 参加と行動による、つながる「しくみづくり」 第4章 第5節 参加と行動による、つながる「しくみづくり」[PDFファイル/1.2MB]
第2 付属資料
付記1 用語解説 付記1 用語解説[PDFファイル/3.05MB]
資料1 策定体制
三次市総合計画審議会 資料1 三次市総合計画審議会[PDFファイル/1.73MB]
市民まちづくり塾 資料1 市民まちづくり塾[PDFファイル/2.78MB]
住民自治組織 資料1 住民自治組織[PDFファイル/6.87MB]
三次市総合計画等策定委員会 資料1 三次市総合計画等策定委員会[PDFファイル/484KB]
資料2 市民アンケート調査結果 資料2 市民アンケート調査結果[PDFファイル/3.75MB]
裏表紙 裏表紙[PDFファイル/57KB]

第2次三次市総合計画(改訂版)について

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)