ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育部 > 社会教育課 > 辻八幡神社の神殿入

本文

辻八幡神社の神殿入

ページID:0003516 更新日:2022年10月17日更新 印刷ページ表示

辻八幡神社の神殿入の画像

概要

 赤や緑の灯篭を飾った笹竹を持ち,参道を鮮やかに彩りながら囃子にのって丘の上の神社へと上がり,灯篭を神社に奉納します。この行事は,天明年間(1781~1789年)に大飢饉が続いた時,豊作の祈りが叶ったので,感謝の意味を込めて始まったと伝えたれています。このような行事は馬洗川上流域に限られています。

基本情報

 名称:辻八幡神社の神殿入
 よみがな:つじはちまんじんじゃのこうぞのり
 指定:県指定
 種別:無形民俗文化財
 所在地:三次市吉舎町辻(辻地域全域)
 指定年月日:平成9(1997)年5月19日

関連情報

広島県の文化財ー辻八幡神社の神殿入 広島県教育委員会)<外部リンク>

三次市の文化財の紹介