ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 子育て支援部 > こども家庭支援課 > こどもまんなか応援サポーターの取組

本文

こどもまんなか応援サポーターの取組

ページID:0026055 更新日:2025年8月19日更新 印刷ページ表示

こどもまんなか応援サポーターの宣言

 市では、安心して子どもを産み育てられ、子どもたちが健やかに成長できるまちをめざして、子どもや子育て家庭への支援に取り組んでいます。
「こどもたちのために何がもっともよいことかを常に考え、こどもたちが健やかで幸せに成長できる社会を実現する」という「こどもまんなか宣言」の趣旨に賛同し、三次市は「こどもまんなか応援サポーター」の就任を宣言します。

三次市は、子どもの未来を応援するため、次の子育て施策に取り組みます。

 〇妊娠期から子育て期までの切れ目のない子育て支援体制の充実
 〇一人ひとりの育ちを大切にする環境づくり
 〇多様な子育て世帯への支援

                           令和6年6月12日
三次市長 福岡 誠志                   

こどもまんなか応援サポーター

「こどもまんなか応援サポーター」とは<外部リンク>

こどもまんなかマーク

 

 

 

 

 

令和7年度の取組

こどもまんなかフェスタ2025を開催します

こどもまんなかフェスタ

こどもまんなかフェスタ2025 チラシ [PDFファイル/457KB]

日時 8月31日(日曜日) 10時から12時 (開場9時45分)
場所 みよしまちづくりセンター
内容   ●バイオリンとピアノの小さな音楽会
         ●赤ちゃんハイハイ・よちよち大会
         ●忍者と遊ぼう♪
   ●地域子育て支援センターワークショップ(みつばち・きりんの会・DASAIYA)​
   ●出張おもちゃひろば「みよし 森のポッケ」
   ●子育て支援サービスの紹介 など

赤ちゃんハイハイ・よちよち大会の申し込みはこちら<外部リンク>

※申し込み期限は8月25日(月曜日)までです。

みよし 森のポッケ無料開放

5月の「春のこどもまんなか月間」に合わせて、みよし 森のポッケを無料でご利用いただけます。
【終了しました】

日時:令和7年5月25日(日曜日)
3クール/90分総入替制
第1クール 9時30分から11時00分
​第1クール 9時30分から11時00分
​第1クール 9時30分から11時00分

定員:各クール120名

令和6年度の取組

「こどもまんなか応援サポーター」就任宣言関連イベント

こどもの室内遊び場 みよし 森のポッケを無料開放します!【終了しました】

日時 7月30日(火曜日) 
   第1クール 9時30分から11時00分
   第2クール 12時40分から14時10分
   第3クール 14時40分から16時10分
※13時~14時には広島県知事と県民の車座会議が開催されます。
 会議中も通常通り入館はできますが一部利用を制限する場合があります。

定員 各クール110名
※入館者の状況により一時的に入場を制限する場合があります。

注意事項​
・クール開始前に利用券の発行は行いません。入館希望のクール開始時間にお越しください。
・車座会議(13時から14時)はリアルタイム配信・テレビ等の取材予定されていますので、御了承の上、ご利用ください。​

 

こどもまんなかフェスタ2024

日時 8月24日(土曜日) 10時から12時 (開場9時45分) 【終了しました】
場所 みよしまちづくりセンター
内容   ●日彰館高校吹奏楽部の演奏
         ●赤ちゃんハイハイ・よちよち大会
         ●みんなでリトミック
   ●出張おもちゃひろば「みよし 森のポッケ」
   ●子育て支援サービスの紹介 など

こどもまんなかフェスタ チラシ [PDFファイル/392KB]

 

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)