ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 財産管理課 > インターネットによる公有財産売却について【令和7年12月実施分】

本文

インターネットによる公有財産売却について【令和7年12月実施分】

12 つくる責任 つかう責任
ページID:0034610 更新日:2025年10月6日更新 印刷ページ表示

一般競争入札での売却物件

区分番号 物件名

予定価格(消費税込)
※最低売却価格

入札保証金
R07-02 マツダ Azワゴン

30,000円

3,000円

※オークション開催期間中以外は閲覧できませんので,ご注意ください。

開催日程など

内容 日程
入札参加仮申込期間

令和7年10月31日(金曜日)13時から

令和7年11月17日(月曜日)14時まで

本申込期間
(仮申込後、必要書類提出期間)

令和7年10月31日(金曜日)13時から

令和7年11月17日(月曜日)14時まで

見学受付期間

令和7年10月27日(月曜日)から令和7年10月31日(金曜日)

9時から17時までの間

物件の公開期間

(現地見学会)

令和7年11月6日(木曜日)から令和7年11月7日(金曜日)
10時から16時までの間

※事前予約制ですので、希望者は見学受付期間内に三次市財産管理課までご連絡ください。

※見学会の日程は希望日時に沿えない場合があります。

入札期間

令和7年12月2日(火曜日)13時から

令和7年12月9日(火曜日)13時まで

開札 令和7年12月9日(火曜日)13時から14時
入札確定日時 令和7年12月11日(木曜日)17時
契約締結期限 令和7年12月16日(火曜日)17時
売払代金納付期限

令和7年12月23日(火曜日)14時30分

入札に参加申し込みする前に必ずご確認ください

三次市インターネット公有財産売却ガイドライン・誓約書 [PDFファイル/699KB]

落札後の注意事項 [PDFファイル/169KB]

インターネット公有財産売却への参加方法

⑴ 会員登録
 Ksi官公庁オークションページ上部にある「新規登録」ボタンから会員登録をしてください。
 会員登録と同時に、自動で会員識別番号が発行されます。
 この番号は、オークションへの参加時に参加者本人による手続きであることを証明するための管理番号です。
 詳しくは、Ksi官公庁オークションのヘルプページ会員登録の方法<外部リンク>をご覧ください。

⑵ 入札参加仮申し込み
 Ksi官公庁オークションに参加するには、指定された期間内に、Ksi官公庁オークション三次市公有財産売却の各物件の詳細ページから、入札したい物件ごとに参加を申し込んでください。
 申し込み前に「誓約書」および「三次市インターネット公有財産売却ガイドラインの内容に同意していただく必要があります。
 手続き終了後、仮申し込みの完了メールが届きます。

⑶ 入札保証金の納付方法
 クレジットカードにより納付してください。

⑷ 入札参加本申し込み
 「公有財産売却一般競争入札参加申込書」と次の必要書類をご提出ください。
 (郵送の場合、同日消印有効)

 【必要書類(個人の場合)】
 ・公有財産売却一般競争入札参加申込書
 ・氏名、住所が確認できる公的機関発行の証(運転免許証・マイナンバーカード・パスポート等)の写し1通

 【必要書類(法人の場合)】
 ・公有財産売却一般競争入札参加申込書
 ・商業登記簿謄本の写し1通

 ※法人の代表者が従業員等に入札手続きを委任する場合など、申し込み者が入札の手続きを行わない場合は、委任状が必要です。

⑸ 申し込み登録
 上記書類が三次市財産管理課に到着後、参加条件を満たした方を対象に参加申し込み登録の処理をします。

⑹ 現地見学会
 物件の見学を希望する場合は、見学受付期間内の9時から17時までの間に、三次市役所財産管理課(0824-62-6161)までご連絡ください。
 なお、日時は調整させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。

⑺ 入札
 入札参加申し込みの手続きが完了したログインIDを使い、Ksi官公庁オークションの三次市公有財産売却の各物件の詳細ページから入札を行ってください。
 一度行った入札は、入札者の都合による取消や変更はできませんので、ご注意ください。

⑻ 落札者の決定
 入札期間終了後、開札を行い、入札金額が予定価格(最低落札価格)以上でかつ最高価格である入札者を落札者として決定します。
 ただし、最高価格での入札者が複数存在する場合は、くじ(自動抽選)で落札者を決定します。

⑼ 契約の締結
 落札者の決定後、三次市財産管理課から落札者に対し、電子メールなどにより契約締結に関する案内をします。
 売買契約書を2部送付しますので、必要事項を記入・押印、必要な書類を添えて契約の締結期限までに三次市財産管理課へ持参または郵送してください。
 その後、売買契約書は1部を落札者に送付し、1部を三次市財産管理課が保管します。

⑽ 売買代金の納付
 契約締結に際し、三次市財産管理課が指定する銀行口座へ振り込んでください。
 ※売却代金納付期限までに売却代金の納付を三次市財産管理課が確認できることが必要です。
 納付を確認できなかった場合、入札保証金を没収します。

⑾ 公有財産の権利移転・引渡し
 落札者が売払代金を完納した時点で、所有権は落札者に移転します。
 売払代金の納付確認後、日程調整のうえ、物件を引渡します。
 運搬等に必要なことは、落札者において事前に準備していただき、運搬等にかかる一切の費用は、落札者の負担とします。

関係書類様式

・公有財産売却一般競争入札参加申込書
 申込書 [Excelファイル/42KB] 申請書 [PDFファイル/127KB]

・委任状
 委任状 [Wordファイル/15KB] 委任状 [PDFファイル/55KB]

・公有財産受領書
 受領書 [Wordファイル/14KB] 受領書 [PDFファイル/94KB]

※WORD形式、EXCEL形式のファイルは、パソコンに一旦保存してからご利用ください。

入札公告

入札公告 [PDFファイル/269KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)