本文
HIV(エイズ)・梅毒について
HIV(エイズ)とは
HIVとは、ヒト免疫不全ウイルスのことで、感染すると体の抵抗力(免疫)が低下します。風邪のような症状が出ることもありますが、症状だけではHIVに感染しているかどうかは分からず、検査をすることで初めて感染の有無を確認できます。
エイズとは、HIVウイルスに感染して起こる病気です。HIVに感染すると、免疫力が低下していきます。低下しすぎると、健康なときにはかからないようなさまざまな病気に罹患してしまいます。
HIV感染の時点で治療を始めれば、エイズの発症を遅らせることができます。
梅毒とは
梅毒トレポネーマと呼ばれる病原体により引き起こされる感染症で,主に性的接触により,粘膜や皮膚から感染します。症状がないことや症状があっても数週間で消えてしまうことがあり、感染に気がつかず、発見が遅れ感染が拡大したり、治療が遅れる場合があります。
無料・匿名でHIV抗体検査・梅毒検査を受けることができます
感染の心配があるときは,ぜひ検査を受けてみましょう。
HIV抗体検査・梅毒検査については,広島県のホームページをご確認ください。
・HIV(エイズ)抗原抗体検査・梅毒検査のご案内(広島県ホームページ)<外部リンク>
・その他性感染症について(厚生労働省ホームページ)<外部リンク>