本文
トレーニングマシン・ウォーキングで健康づくり
トレーニングマシンで運動を始めてみませんか?
三次市内にはトレーニング拠点施設が9か所あります。
指導者がマシンの使い方などの説明を行います。
若い方でも、高齢の方でも安心して使えるマシンです。
お近くのトレーニング施設で運動を始めてみませんか?
※施設利用料が必要です。各施設にお問合わせください。
※お盆時期(8月12日~8月16日)・年末年始(12月29日~1月3日)・祝日・施設閉所日は行っていません。
トレーニング拠点定期指導市内一覧(令和7年度) [PDFファイル/1015KB]
ウォーキングで健康づくり
めざそう!仲間とともに運動習慣日本一!
「いつでも、どこでも、気軽に」自分のペースで行える「ウォーキング」を生活の中に取り入れてみませんか。
三次市内のウォーキングコースの紹介
「みよし健康づくりマップ」ハンディ版
住民自治組織のご協力により、市内の19地区のコースを掲載しています。
生活習慣病、メタボリックシンドロームの予防として楽しみながら運動を続けていただくために、ぜひこのマップをご利用ください。携帯しやすいハガキサイズです。
1 配布場所
三次市健康推進課、三次市役所総合案内、各支所
2 三次市内おすすめウォーキングコース
番号 | コース名 | 地区 | 距離 | ダウンロードファイル |
---|---|---|---|---|
1 | 川めぐり 巴橋コース | 三次地区 | 1.8km 5.4km |
川めぐり 巴橋コース[PDFファイル/927KB] |
2 | 山と川辺の四季を楽しむコース | 粟屋地区 | 5.6km | 山と川辺の四季を楽しむコース[PDFファイル/927KB] |
3 | 季節を感じながら川を楽しむコース | 十日市地区 | 5.5km 2.0km |
季節を感じながら川を楽しむコース[PDFファイル/927KB] |
4 | 酒屋お手軽観光コース | 酒屋地区 | 5.3km 2.5km |
酒屋お手軽観光コース[PDFファイル/928KB] |
5 | みよし運動公園コース | 酒屋地区 | 1.8km 0.9km 1.36km |
みよし運動公園コース[PDFファイル/926KB] |
6 | 馬洗川 遊歩道コース | 八次地区 | 4.0km | 馬洗川 遊歩道コース[PDFファイル/926KB] |
7 | 伝説をめぐるコース | 神杉地区 | 5.5km | 伝説をめぐるコース[PDFファイル/927KB] |
8 | 季節の自然観察コース | 和田地区 | 7.0km | 季節の自然観察コース[PDFファイル/926KB] |
9 | 江戸時代に銀を運んだ 「銀の道(尾道石見銀山街道)」コース |
河内地区 | 6.0km | 江戸時代に銀を運んだ 「銀の道(尾道石見銀山街道)」コース[PDFファイル/1.15MB] |
10 | 布野町文化・歴史探索コース | 布野地区 | 4.5km | 布野町文化・歴史探索コース[PDFファイル/1.16MB] |
11 | 常清滝で癒されるコース | 作木地区 | 3.2km | 常清滝で癒されるコース[PDFファイル/1.15MB] |
12 | 森林浴を楽しむコース | 君田地区 | 3.5km | 森林浴を楽しむコース[PDFファイル/1.15MB] |
13 | さくら並木ウォーキングコース | 青河地区 | 4.2km | さくら並木ウォーキングコース[PDFファイル/1.16MB] |
14 | ハイヅカ湖健康ウォーキングコース | 三良坂地区 | 9.0km | ハイヅカ湖健康ウォーキングコース[PDFファイル/1.15MB] |
15 | 四季のうつろいを感じるコース | 川地地区 | 3.0km | 四季のうつろいを感じるコース[PDFファイル/1.16MB] |
16 | 田幸 歴史探訪コース | 田幸地区 | 6.0km | 田幸 歴史探訪コース[PDFファイル/1.15MB] |
17 | リバーサイドコース | 川西地区 | 4.0km | リバーサイドコース[PDFファイル/1.15MB] |
18 | 時代の流れと自然を感じるコース | 三和地区 | 3.2km | 時代の流れと自然を感じるコース [PDFファイル/1.16MB] |
19 | 吉舎町の歴史散策コース | 吉舎地区 | 4.2km | 吉舎町の歴史散策コース[PDFファイル/1.15MB] |
20 | 神話と友愛の鐘のふる里めぐりコース | 甲奴地区 | 3.5km | 神話と友愛の鐘のふる里めぐりコース[PDFファイル/1.16MB] |
お問い合わせ
部署:福祉保健部 健康推進課 健康推進係
電話番号:0824-62-6257
Fax番号:0824-62-6382
E‐mail:kenko@city.miyoshi.hiroshima.jp
1.君田支所 0824-53-2111
2.布野支所 0824-54-2111
3.作木支所 0824-55-2111
4.吉舎支所 0824-43-3111
5.三良坂支所 0824-44-3111
6.三和支所 0824-52-3111
7.甲奴支所 0847-67-2121