本文
三次市国民健康保険作木診療所
診療時間
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | 日曜日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 9時~12時 | 9時~12時 | 9時~12時 | 9時~12時 | 9時~12時 | 休診 | 休診 |
午後 | 16時~18時 | 休診 | 16時~18時 | 休診 | 16時~18時 | 休診 |
休診 |
※12月17日(火曜日)から12月20日(金曜日)まで、都合により休診とさせていただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願いします。
診療科
内科・小児科
オンライン診療
作木診療所ではオンライン診療を行っています。予約にはクレジットカード、住所、健康保険証の登録が必要です。事前にお電話の上、お気軽にご相談ください。
▶【オンライン診療はこちら】<外部リンク>
※ブラウザはMicrosoft Edge(マイクロソフト エッジ)またはGoogle Chrome(グーグル・クローム)環境でご利用ください。
医療DX推進体制整備について
当診療所は医療DXを推進し以下の取組みを行っています。
- オンライン請求を行っています。
- オンライン資格確認を行う体制を有しています。
- 電子資格確認を利用して取得した診療情報を,診察室で閲覧または活用できる体制を有しています。
- 電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制についてはこのサービスの対応待ちです。
- マイナンバーカードの健康保険証利用の使用について,お声掛け・ポスター掲示を行っています。
- 医療DX推進の体制に関する事項および質の高い診察を実施するための十分な情報を取得し,それを活用して診断をおこなうことについて,当診療所内およびウェブサイトに掲示しています。
医療情報・システム基盤整備体制充実加算に関する掲示
当診療所はオンライン資格確認を導入し、オンライン資格確認で取得した患者様の診療情報を活用して診療を実施いたします。
国が定めた診療報酬算定要件に従い、下表のとおり診療報酬を算定いたします。
区分 | 加算名称 | 2024年12月1日~ | |||||||||
初診 | 初診時 医療情報取得加算 | 1点 (1ヶ月に1回) |
|||||||||
再診 | 再診時 医療情報取得加算 | 1点 (3ヶ月に1回) |
※保険証切替直後の受診の際は,システムに反映されていない可能性がある為,必ず受付までお声がけください。
一般名処方加算について
当診療所では,後発医薬品の使用促進を図るとともに,医薬品の安全供給に向けた取り組みを実施しています。後発医薬品のある医薬品について,特定の医薬品名を指定するのではなく,薬剤の成分をもとにした一般名処方(一般的な名称により処方箋を発行すること)を行っています。ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。
区分 | 主な内容 | 点数 | |||||
一般名処方加算 | 1 | 後発医薬品のあるすべての医薬品が一般名処方されている場合(後発医薬品がある医薬品が2点以上含まれる場合に限る。) | 10点 | ||||
2 | 後発医薬品がある医薬品が1点でも一般名処方されている場合 | 8点 |
お問い合せ
三次市国民健康保険作木診療所
電話番号:0824-55-3651
Fax番号:0824-55-3011
部署名: 福祉保健部 健康推進課 健康企画係
電話番号: 0824-62-6232
Fax番号: 0824-62-6382
E-mail: kenko@city.miyoshi.hiroshima.jp