本文
元気サロンでフレイル予防しませんか
概要
三次市では、高齢者の「閉じこもり予防」「見守り」「介護度の悪化防止」を図り、地域における自立した日常生活を支援することを目的とする住民主体の通いの場として、元気サロンを推進しています。
要件
「週1回」「5人以上」が集まり、「介護予防体操」などを行います。(営利目的不可)
市内にある元気サロン
三次市内元気サロン一覧(令和6年11月30日現在) [Excelファイル/19KB]
参加してみたい元気サロンがありましたら、三次市社会福祉協議会までご連絡ください。
元気サロンの立ち上げ
元気サロンの立ち上げ(設置・運営)にご興味がある場合には、三次市社会福祉協議会までお問い合わせください。
「サロン活動(ページ中段の「元気サロン」)」(三次市社会福祉協議会ホームページ)<外部リンク><外部リンク>
お問い合わせ
三次市社会福祉協議会 地域福祉課
電話番号:0824-63-3340
Fax番号:0824-62-6827
部署名:福祉保健部 高齢者福祉課 高齢者福祉係
電話番号:0824-62-6145
Fax番号:0824-62-6285
E-mail:koureisha@city.miyoshi.hiroshima.jp