ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民部 > 課税課 > 給与支払報告書の提出について

本文

給与支払報告書の提出について

ページID:0010332 更新日:2022年12月21日更新 印刷ページ表示

会社等の事業所は、令和4年1月1日から令和4年12月31日までに勤務されていた方のうち、令和5年1月1日現在、三次市に住んでいた方の給与支払報告書を、令和5年1月31日までに、三次市役所に提出することになっています。

期限までの提出にご理解とご協力をよろしくお願いします。

 

提出書類

令和5年度給与支払報告書(総括表・特別徴収仕切紙・普通徴収切替理由書・個人別明細書)

提出期限

令和5年1月31日(火曜日)
できるだけ、令和5年1月17日(火曜日)までに提出をお願いします。

提出場所

課税課または各支所

提出方法

いずれかの方法で提出してください。

郵送(〒728-8501 広島県三次市十日市中二丁目8番1号 三次市役所課税課市民税係宛)

持参(課税課または各支所)

様式

総括表 [PDFファイル/93KB]

総括表 [Excelファイル/26KB]

特別徴収仕切紙・普通徴収切替理由書 [PDFファイル/73KB]

特別徴収仕切紙・普通徴収切替理由書 [Excelファイル/19KB]

※Excelデータはいったんパソコン等に保存してからご利用ください。

書き方見本

書き方見本(総括表・個人別明細書) [PDFファイル/355KB]

個人別明細書の用紙について

個人別明細書の様式データはありません。
個人別明細書の用紙は、課税課または各支所の窓口に予備を用意しています(数に限りがあります)。

市役所または各支所では郵送による対応を行っていません。
大量に必要となる場合は、最寄りの税務署で入手してください(事前の電話連絡が必要です)。

注意点

給与支払報告書を提出した後に、内容を訂正して再度提出する場合は、総括表の余白部分および対象者の個人別明細書の摘要欄に朱書きで「訂正分」と記載し提出してください。
給与支払報告書を提出した後、従業員の退職等により、4月1日現在において給与を支払う従業員数に変更が生じた場合は、「給与支払報告に係る給与所得者異動届出書」を提出してください。
また、退職した従業員が給与特別徴収の対象者であった場合、令和4年度分の市民税・県民税の未徴収税額については、一括徴収により納入してください。

給与所得者異動届出書のページはこちらへ

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)