現金による納付 |
口座振替納付 |
クレジットカードによる納付 |
インターネット・モバイルバンキング、ATMによる納付 |
スマートフォン等のアプリによる納付 |
納付書持参のうえ、納付書裏記載の取り扱い金融機関、郵便局およびコンビニエンスストア、または市役所、支所窓口で納付してください。
※納期限を過ぎたものについてはお取り扱いできません。また、コンビニエンスストアではバーコードのないものはお取り扱いできません。この場合、市役所、支所窓口で納付書の再発行等についてお問い合わせください。
便利な口座振替(自動払込)の制度があります。納期日になると、あなたの預貯金口座から自動的に納税されますので、納め忘れや納期ごとに納める手間が省けます。
なお、口座振替納付の手続きは、預貯金通帳と通帳届出印を持って次の金融機関および郵便局の窓口で手続きをしてください。
市県民税、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)、国民健康保険税、介護保険料、
後期高齢者医療保険料
三次農業協同組合、広島銀行、もみじ銀行、中国銀行、広島みどり信用金庫、中国労働金庫、両備信用組合、庄原農業協同組合の本店・各支店およびゆうちょ銀行・郵便局
口座振替の契約は、毎年継続されます。口座振替の廃止および指定口座の変更などを希望される場合は、依頼先の金融機関・郵便局 で手続きが必要となります。
事前にお申し込みをしていただくことで、納期毎に市税・料をクレジットカードでの納付を継続的に利用することができます。
※「事前登録型」とは別に、三次市のホームページから随時利用できる「WEBサイト型」もありますWEBサイト型
市県民税、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料、保育利用料、放課後児童クラブ負担金、市営住宅使用料、市営住宅共同施設使用料、市営住宅駐車場使用料、老人保護措置費負担金、公共下水道事業受益者負担金、農業集落排水事業分担金、水道料金・下水道使用料
ご利用の際には、事前に申込書による手続きが必要です。
申し込みを希望される方は、申請書記載の「三次市クレジットカード納付規約」を事前によくお読みください。
お支払いについては、各カード会社のカード会員規約に基づく引き落としとなります。
※水道料金・下水道使用料については「水道料金のお支払方法」ページをご覧ください。水道料金のお支払い方法
申込書は下記の受付窓口にあります。
また、次のページからダウンロードできます。申請書ダウンロード
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
金融機関でご契約のインターネット(モバイル)バンキングやゆうちょ銀行及び郵便局、広島銀行、三次農業協同組合、庄原農業協同組合のATMからも納付できます。
ご利用の前に必ずお読みください。ご利用の手順(インターネット・モバイルバンキング、ATMによる納付) (180kbyte)
![]() | ※このマークの記載された納付書しかご利用できません。 |
三次農業協同組合、広島銀行、もみじ銀行、中国銀行、広島みどり信用金庫、中国労働金庫(法人用を除く)、庄原農業協同組合、ゆうちょ銀行及び郵便局
※ATMでの納付は郵便局、広島銀行、三次農業協同組合、庄原農業協同組合のみです。
スマートフォン・タブレット端末から納付書に印字されている「コンビニ収納用バーコード」を読み取ることで、アプリに登録した金融機関口座や電子マネーから即時に市税等の納付ができます。
![]() | ![]() | ![]() |
税目 | 4 月 |
5 月 |
6 月 |
7 月 |
8 月 |
9 月 |
10 月 |
11 月 |
12 月 |
1 月 |
2 月 |
3 月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
市県民税 | 1 期 | 2 期 | 3 期 | 4 期 | ||||||||
軽自動車税(種別割) | 全 期 | |||||||||||
固定資産税・都市計画税 | 1 期 | 2 期 | 3 期 | 4 期 | ||||||||
国民健康保険税 | 1 期 | 2 期 | 3 期 | 4 期 | 5 期 | 6 期 | 7 期 | 8 期 | 9 期 | |||
介護保険料 | 1 期 | 2 期 | 3 期 | 4 期 | 5 期 | 6 期 | 7 期 | 8 期 | 9 期 | |||
後期高齢者医療保険料 | 1 期 | 2 期 | 3 期 | 4 期 | 5 期 | 6 期 | 7 期 | 8 期 | 9 期 |
※納期限は各月の末日(12月については25日)となりますが、末日が休日の場合はその翌日、土曜日の場合はその翌々日となります。