ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 経営企画部 > 企画調整課 > 市民・大学協働講座_H21-H22

本文

市民・大学協働講座_H21-H22

ページID:0002038 更新日:2022年10月17日更新 印刷ページ表示

包括連携協力協定を締結している3つの大学との連携事業として、市民・大学協働講座を開催しています。
「大学の知の力を活用して、地域が花開く」と題して、大学の教員等を講師として招いて幅広く開催する講座には、多くの市民の参加をいただいています。

平成22年度の連携事業の様子

日時 平成22年6月30日(水曜日)11時から12時
場所 三次市立作木中学校
講師 広島大学 浅原利正学長
演題 将来の夢-子どもの頃はプロ野球選手になりたかった-
参加 72名(中学生・小学生・一般)

【講演の様子1】
講演の様子1

【講演の様子2】
講演の様子2

日時 平成22年8月25日(水曜日)13時30分から16時
場所 三次市生涯学習センター
講師 県立広島大学地域連携センター 田渕桂子助教
演題 おはなしの世界-ジブリ作品を読もう-
参加 31名

【ワークショップの様子1】
ワークショップの様子1

【ワークショップの様子2】
ワークショップの様子2

日時 平成22年8月26日(木曜日)14時から15時30分
場所 みよしまちづくりセンターぺぺらホール
講師 県立広島大学人間文化学部 秋山伸隆教授
演題 戦国の日本と三次の歴史を探る-毛利元就の隠された真実に迫る
参加 79名(一般)

【講演の様子1】
講演の様子1

【講演の様子2】
講演の様子2

日時 平成22年8月28日(土曜日)9時30分から14時30分
場所 三次市三和町内山林
講師 県立広島大学生命環境学部 前川俊清准教授
演題 探してみようさと山の夏-さと山の魅力発見-
参加 14名(小学生)

【フィールドワークの様子】
フィールドワークの様子

【ワークショップの様子】
ワークショップの様子

日時 平成22年9月22日(水曜日)18時から19時
場所 奥田元宋・小由女美術館
講師 県立広島大学人間文化学部 西本寮子教授
演題 月の都、かぐや姫のふるさと
参加 120名(一般)

【講演の様子1】
講演の様子1

【講演の様子2】
講演の様子2

日時 平成22年11月7日(土曜日)14時30分から15時30分
場所 C.C.プラザ3階ホール
講師 広島大学大学院教育学研究科 杢英明教授
演題 南極ってどんなところ?
参加 350名(小学生)

【講演の様子1】
講演の様子1

【講演の様子2】
講演の様子2

日時 平成22年12月18日(土曜日)13時30分から15時
場所 みよしまちづくりセンターぺぺらホール
講師 広島大学大学院教育学研究科 七木田敦教授
演題 ちょっと気になる子どもの育ち−睡眠・食事・言葉は大丈夫?−
参加 30名(一般)

【講演の様子1】
講演の様子1

【講演の様子2】
講演の様子2

日時 平成23年1月22日(土曜日)13時30分から16時
場所 みよしまちづくりセンターぺぺらホール
講師 早稲田大学大学院 藤井浩司教授
演題 地域の魅力づくり
参加 150名(一般)

【講演の様子1】
講演の様子1

【講演の様子2】
講演の様子2

平成21年度の連携事業の様子

日時 平成21年8月26日(水曜日)14時から14時45分
場所 広島県立日彰館高等学校
講師 早稲田大学大学院 藤井浩司教授
演題 21世紀の主人公になる君たちに期待すること
参加 240名(高校生)
日時 平成21年8月28日(金曜日)11時から12時30分
場所 ジミーカーター・シビックセンター
講師 広島大学大学院教育学研究科 林武広教授
演題 宇宙と星
参加 73名(中学生)
日時 平成22年1月17日(日曜日)13時30分から15時
場所 三次市福祉保健センター4階ふれあいホール
講師 広島大学附属幼稚園 財満由美子副園長
演題 心と心をつなぐ魔法のことば
参加 32名(一般)
日時 平成21年19月5日(月曜日)13時30分から15時30分
場所 三次コミュニティセンター
講師 県立広島大学保健福祉学部 友定賢治教授
演題 わかることはかわること-若者とのつながりを築くために-
参加 80名(一般)
日時 平成21年11月24日(火曜日)14時から14時45分
場所 三次市立河内小学校
講師 県立広島大学生命環境学部 五味正志准教授
演題 気温のうつりかわりと昆虫
参加 17名(小学生)
日時 平成22年1月24日(日曜日)13時30分から14時30分
場所 みよしまちづくりセンターぺぺらホール
講師 早稲田大学大学院 石田光義教授
演題 地域の宝さがし-これからのまちづくりにむけて-
参加 150名(一般)