一般廃棄物処理基本計画は、廃棄物の処理及び清掃に関する法律により、市町村に策定が義務付けられており、「ごみ処理基本計画」と「生活排水処理基本計画」からなります。この計画は、平成30年度を初年度とし、平成39年度を計画目標年度とする10か年計画であり、平成34年度をごみ排出抑制目標等の数値目標年度とします。
なお、社会情勢等に大きな変化があった場合には、計画内容との整合性などを検証したうえで計画の見直しを行うものとします。
三次市一般廃棄物処理基本計画書 |
表紙・目次 |
| |
第1章 計画策定の趣旨 第2章地域の概況 |
| |
第3章 ごみ処理基本計画 第1節 ごみ処理の現状と課題/第2節 ごみ処理の目標 第3節 施策の体系/第4節 排出抑制計画 第5節 再資源化計画/第6節 ごみ処理計画 第7節 その他 | (PDF 1,325KB) (2,017kbyte)![]() | |
第4章 生活排水処理基本計画 第1節 生活排水処理の現状と課題/第2節 基本的事項 第3節 生活排水の処理計画/第4節 し尿・汚泥の処理計画 | (PDF 663KB) (1,326kbyte)![]() | |
検討資料1 ごみ排出量将来推計 | (PDF 247KB) (1,113kbyte)![]() | |
検討資料2 生活排水将来推計 | (PDF 140KB) (795kbyte)![]() | |
検討資料3 搬入資源化状況 | (PDF 938KB) (599kbyte)![]() |
部署名: 市民部 環境政策課 業務管理係(環境クリーンセンター)
電話番号: 0824-66-3449 FAX番号: 0824-66-3168 E-mail: kankyo@city.miyoshi.hiroshima.jp |