コロナ禍で外出機会が減り、運動不足を感じていませんか? 運動することで、生活習慣病の予防や改善だけではなく、ストレス解消や自己免疫力を高めることにも つながります。 ご自分やご家族の健康維持・増進のためにも、日常生活に運動を取り入れましょう。
運動不足解消!自宅でできる運動動画
全世代向けの体操 子ども・親子向けの体操 若い世代向けの体操 高齢の方向けの体操
全世代向けの体操
「日めくりチャレンジ31」(外部サイトへリンクします) イスに座ってできる運動1(主に下半身)約10分 イスに座ってできる運動2(主に上半身)約9分 立ってできる運動1(主に下半身)約9分 立ってできる運動2(主に上半身)約10分 身近な道具を使ってできる運動1(ペットボトル編)約9分 身近な道具を使ってできる運動2(長タオル編)約8分 テレビを見ながら運動 約11分 ※スポーツ振興係のホームページ「みんなのトレーニング」でも閲覧可能です。
子ども・親子向けの体操
子供の運動あそび応援サイト(スポーツ庁のホームページへリンクします)

運動取組カード・屋外で行える運動例(小学生・中高生) 印刷用 PDF 小学生 「屋外で行える運動の例」「運動取組カード」(PDF:1MB) 中高生 「屋外で行える運動の例」「運動取組カード」(PDF:1MB)
若い世代向けの体操
東京ストレッチ物語(厚生労働省のホームページへリンクします) おうちで+10 超リフレッシュ体操(厚生労働省のホームページへリンクします)
高齢の方向けの体操
地域がいきいき 集まろう通いの場(外部サイトへリンクします)
緊急事態宣言下の運動不足解消法 「生活アクティブ体操」(健康・体力づくり事業財団)
|