(仮称)みよしあそびの王国室内遊具場整備事業について
年間を通じて安心・安全な環境で親子がいきいきと遊べるような空間の創出を目的とした施設「(仮称)みよしあそびの王国室内遊具場」の整備を進めています。


施設の愛称が決定しました
施設の愛称を募集したところ、たくさんの応募をいただきました。(仮称)みよしあそびの王国室内遊具場愛称選考会で検討し、その結果を踏まえ、次のとおり決定しました。
■愛称
みよし森のポッケ(みよしもりのぽっけ)
■応募者
富安敏恵さん(三次市高杉町在住)
■応募理由
森の木々たちのポッケ(ポケット)の中に入ってみると、木の香りのするたくさんのおもちゃであふれていて、その中で子どもたちが楽しく遊んでいる風景をイメージ。
■決定理由
子どもたちが室内で木製のおもちゃに囲まれて遊ぶイメージがよく表現されたものであり、呼びやすく愛着を持ちやすい名称であることを高く評価しました。
■応募件数
205件[市内117件、県内(市内以外)49件、県外39件]
■選考方法
(仮称)みよしあそびの王国室内遊具場愛称選考会(平成28年11月24日開催)で検討し、市が決定しました。
お問合せ先
子育て・女性活躍支援部
女性活躍支援課
女性活躍支援係
電話番号:
0824-62-6247
FAX番号:
0824-62-6300E
-mail:
josei@city.miyoshi.hiroshima.jp

(仮称)みよしあそびの王国室内遊具場計画業務プロポーザルの実施について
三次市は、現在の「三次市情報センター」を室内遊具場に改修するため、「(仮称)みよしあそびの王国室内遊具場計画業務委託」を実施するにあたり、専門的な知見を有し、適切なアドバイスが期待できる事業者を選定するため、公募型プロポーザルを実施しました。

外観写真
お問い合わせ