三次駅前モニュメントコンペの募集について
三次市では、平成18年度から平成27年度にかけて、三次市の玄関である三次駅を中心としたエリアにおいて、「都市の中枢、拠点機能の強化、都市のにぎわい・魅力づくり」を目標に掲げ、「三次駅周辺整備事業」を推進しています。この度、三次駅周辺整備事業の一環として、モニュメントを設置しようとするものです。
本コンペは、三次駅前に三次市の玄関口としてふさわしく、市民の皆さんに親しまれるモニュメントを募集するものです。
募集概要

テーマ 「三次鵜飼」

募集内容 完成予想の図画の提出(第1次選考用)
マケット(模型)の提出(第2次選考用)
作品の制作、搬入および設置

申込期間(第1次選考) 平成27年9月15日から平成27年10月8日正午必着

履行期間 契約の日から平成28年2月29日まで

契約限度額 18,000千円(消費税および地方消費税を含む。)

設置場所 JR三次駅前


設置位置
(PDF322KB)
募集要領及び評価基準
質問回答
質問はありませんでした。
選考結果
選考結果
(PDF43KB)
最優秀作品
三次市に長い歴史を誇る「三次鵜飼」を、市の玄関口である三次駅前に「鵜飼の回廊」として表現しています。多くの人がモニュメントの間を通路として自由に通ることを想定し、“回廊”と名付けています。回廊の中心のモニュメントは水の中の4羽の鵜に見立てており、左右に立つ4本の柱は鵜を操る鵜匠に見立てています。三次駅を利用する人々に鵜飼の情景を思い起こさせます。
お問い合わせ