「みよし日本語教室」日本語学習支援スタッフ養成講座
|
三次市は、「誰もが暮らしやすい三次市」をめざし、在住外国人の方の日本語学習支援をしています。今年度、「みよし日本語教室」日本語学習支援スタッフをめざす方を対象に、必要な基礎知識や技術などを学習する講座を開催します。 日本語教室での活動に興味のある方、この養成講座をきっかけに、日本語学習支援にチャレンジしませんか。 |
開催期日令和2年8月23日(日曜日)・9月6日(日曜日)(全2回)
いずれも13時30分から16時まで(13時受付開始) 講座内容(予定)・第1回 8月23日(日曜日) 外国語としての日本語を伝える(基礎①)
・第2回 9月 6日(日曜日) 外国語としての日本語を伝える(基礎②) ※ 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、内容など変更になる場合があります。 開催場所みよしまちづくりセンター ペペらホール(広島県三次市十日市西6丁目10-45)
受講料金無料
応募対象高校生以上で、「みよし日本語教室」日本語学習支援スタッフとして活動してみたい方
定員10名(定員を超える場合は、未経験の方を優先します。)
応募期限令和2年8月20日(木曜日)まで
|