三次市在住の外国人は、2020年6月現在約700名で、近年増加の傾向です。三次市は、「誰もが暮らしやすい三次市」をめざし、在住外国人の方の日本語学習支援をしています。「みよし日本語教室」で活躍していただく日本語学習支援スタッフを随時募集しています。日本の言語・文化、三次での過ごし方などを、在住外国人に伝えてみませんか。 |
こんな良いところも!・直接に外国人と触れ合うチャンスです。
・日本語学習支援スタッフとの日本人同士の交流ができます。 ・三次市の国際交流と定住対策の支援につながります。 対象日本語学習支援スタッフとして活動したい方、興味がある方
※資格や経験は問いません。 ※初心者でも大丈夫です。 ※学生(高校生以上)大歓迎!日本語が話せる外国人でも大丈夫です。 高校生の方は保護者の同意が必要です。 ※英語など外国語を話せなくても大丈夫です。
|
![]() 「みよし日本語教室」の様子 令和2年6月現在 | ![]() 「みよし日本語教室」の様子 令和2年6月現在 | ![]() 「みよし日本語教室」で 使用しているテキストブック |