三次市女性起業家認定制度について
女性の起業家の社会的な認知度を高め 、多くの女性の起業を応援するため、市内で起業した女性を対象に「みよしアントレーヌ」として認定する「女性起業家認定制度」があります(平成31年4月に創設)。認定した方には認定証を交付します。また、市の女性起業家支援を受けられる特典もあります。
アシスタ lab.会員で起業された女性 「みよしアントレーヌ」 を募集しています!
申請要件
三次市女性活躍推進プラットフォームアシスタlab.の会員で、次のいずれかに該当する方
- 平成25年度から平成26年度に、三次市女性・若者起業支援補助金の交付を受けた女性
- 平成27年度から平成29年度に、三次市女性・若者・シニア起業支援補助金の交付を受けた女性
- 平成30年度以降、三次市女性起業支援補助金の交付を受けた女性
- 令和2年度以降、三次市起業支援事業補助金の交付を受けた女性
- 平成27年度から平成29年度までに三次市が開催した女性起業支援セミナーを1回以上受講した起業家
- 平成30年度以降、三次市女性活躍推進プラットフォーム事業における女性起業セミナーを受講し、かつ、起業個別コンサルティングを受けた起業家
特典
- 広報みよし、市のホームページ、ピオネット等で紹介します。
- お役立ち情報を発信・提供します。
- 三次市役所(定住対策・暮らし支援課窓口等)やアシスタ lab.にお店のリーフレットやチラシ等が設置できます。
- アシスタ lab.の施設が無料で使えます。
- アシスタ lab.で、無料でトライアル(臨時営業・商品販売等)ができます。(回数制限有)
- 専門家の個別コンサルティングが無料で受けられます。(回数制限有)
「みよしアントレーヌ」の盾を交付します。
「みよしアントレーヌ」として認定された方には盾を交付します。
盾は、三次市在住の【木工職人】&【真鍮作家】の方による特注品です。
木製の盾に、真鍮で浮き文字にした、あなたのお店のロゴを取り付けます。
申請期間
令和3年2月19日(金曜日)17時まで
申請方法・申請先
申請書をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ定住対策・暮らし支援課へ郵送またはご持参ください。
認定式
3月7日(日曜日)MIYOSHI2021国際女性デーにおいて「みよしアントレーヌ」の認定式を行い盾を交付する予定です。
- *新型コロナウイルス感染防止対策のため変更となる場合があります。
- 申請をされた場合、三次市女性活躍推進プラットフォーム事業の受託者へ情報を提供することをご了承ください。