三次市は、広島県北部、中国地方のど真ん中に位置する人口約5万人のまちで、豊かな自然を守り、人々が輝く、市民が主役のまちづくりをめざして、子育て環境や医療・福祉・教育の充実を図っています。 あなたの「ふるさとへの応援の思い」を三次にいただけませんか。皆さんからいただいた温かいご支援は、次の寄附項目の中から、皆さんが選択された事業に活用させていただきます。 また、8千円以上のご寄附をいただいた三次市外にお住いの方には、三次市のふるさと産品を進呈し、お礼に代えさせていただきます。 ![]() | ![]() 「霧の海」 (高谷山展望台からの眺め) |
ワンストップ特例申請書を提出いただき、不備なく受付完了した際に書面にて通知しておりました「ワンストップ特例申請受付済通知」は、令和3年6月1日受付分から電子メールにてご連絡させていただきます。
※寄附受付時にメールアドレスをご登録いただいた方には、メールでご連絡させていただきます。
(メール送信できない場合のみ、書面にて通知いたします)
※年末年始は受付及びご連絡までに約3週間お時間をいただいております。
予めご了承ください。
ふるさと納税の横断検索サイト「ふるさと納税ガイド」におすすめ自治体として三次市の特集が掲載されました。
ぜひご覧ください!(下のバナーからアクセス可能です。)
(外部サイト)
三次市では、ふるさと納税制度を活用して、新型コロナウイルス感染症対策のための寄附を受け付けています。
いただいた寄附金は、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策や支援に関する事業に活用させていただきます。
皆様の温かいご支援、ご協力をよろしくお願い申し上げます。
詳しくはこちら新型コロナウイルス感染症対策に関する寄附の案内ページ
三次市は「ふるさと納税の対象団体」として総務大臣から指定を受けています。(令和3年9月17日付け総務大臣通知による)
本市に寄附した場合、引き続き税制上の特例控除を受けることができます。
【指定対象期間】令和3年10月1日から令和4年9月30日まで
地方自治法(昭和22年法律第67号)第231条の2の3第1項の規定に基づき、次のとおり指定納付受託者を指定しました。
受託者名称 | 住所 | 指定日 | |
---|---|---|---|
1 | 株式会社トラストバンク | 東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号 | 令和4年4月1日 |
【臨時受付】新型コロナウイルス感染防止対策・支援に関する事業
1. 子育てに関する事業(保育、教育、医療、その他)
2. スポーツ・文化振興に関する事業
3. 伝統的な三次の鵜飼の保存・継承に関する事業
4. 農業振興に関する事業
5. 観光交流に関する事業
6. 地域コミュニティの振興に関する事業(過疎対策、その他)
7. その他市長が必要と認める事業
| ![]() | |
| ![]() | |
| ![]() |
メール・FAX・郵送により寄附申出書をご提出ください。受付後、納付書をお送りします。
三次市外にお住まいの方で、返礼品の贈呈を希望される方は、下記サイトから産品をお選びください。三次市のふるさと産品(ふるさとチョイス)
PDF (118kbyte)
Excel (20kbyte)
※Excelファイルは、一旦パソコンに保存してからご使用ください。
FAX番号:0824-62-6235
E-mailアドレス:furusato-kifu@city.miyoshi.hiroshima.jp
〒728-8501 広島県三次市十日市中二丁目8番1号
定住対策・暮らし支援課 ふるさと納税担当 宛
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |