三次駅(三次市)と江津駅(島根県江津市)を結んでいたJR三江線が、平成30年3月31日の運行をもって廃線となり、1930年の一部区間開通から約88年の歴史に幕を閉じました。
平成30年4月1日からは、三江線の代替交通として、乗合バス等の運行が始まっています。三江線代替バスの運行に関するページ
このページでは、旧三江線沿線を代替バスで巡る観光モデルコースなど、沿線の観光情報をご案内しています。
三江線代替バスに乗って、魅力いっぱいの沿線を巡ってみませんか。
※三次市、安芸高田市、邑南町、美郷町の観光ルートを中心に掲載しています。
詳細は、各市町観光協会などにお問い合わせください。
三次駅前を出発して、作木町の常清滝、川の駅常清、カヌー公園さくぎ を巡るコースです。
広島県で唯一「日本の滝百選」に選ばれている常清滝やカヌー公園など、自然を満喫できます。
夏の観光がおすすめです。
【周遊市町】三次市作木の自然とグルメを満喫するコース (146kbyte)
三次駅前を出発して、安芸高田市高宮町のエコミュージアム川根で柚子狩りを体験するコースです。
※柚子狩りは秋~12月上旬までの期間限定です。
【周遊市町】安芸高田市エコミュージアム川根で柚子狩り体験コース (118kbyte)
三次駅前を出発して、島根県邑智郡美郷町のゴールデンユートピアおおちにて、温水プールや日帰り温泉を楽しむコースです。
【周遊市町】島根県邑智郡美郷町温泉と温水プール・スパでリフレッシュ!コース (113kbyte)
三次市観光公式サイト
安芸高田市観光ナビ
邑南町観光協会
美郷町観光協会
川本町観光協会
江津市観光協会