本文
中四国女子硬式野球リーグ ルビーリーグ
ルビー・リーグとは
令和4年4月より開催されることとなった、中四国地方にある女子硬式野球チームによるリーグ戦です。
「ルビー・リーグ」の名前は、宝石の「ルビー」から命名されました。ルビーの石言葉のひとつは「情熱」です。
この女子野球リーグが「情熱」を持って、プレーする女子野球選手たちの躍動する舞台となり、女子小中学生の「目標」となるようにとの願いが込められています。
参加チーム
14チーム
- 広島県:佐伯高校、山陽高校、広陵高校、MSH医療専門学校、はつかいちサンブレイズ
- 岡山県:岡山学芸館高校、IPU環太平洋大学、備前サンラッキーズ、倉敷ピーチジャックスレディース
- 島根県:島根中央高校
- 愛媛県:新田高校、マドンナ松山
- 高知県:高知中央高校、室戸高校
「ルビー・リーグ」初代王者はIPU環太平洋大学A!
令和4年4月16日(土曜日)に開幕し、前半戦・後半戦と熱い戦いが繰り広げられてきた「ルビー・リーグ」の決勝トーナメントが、11月3日(木曜日・祝日)に三次きんさいスタジアムで開催されました。
激戦を制し、「ルビー・リーグ」の初代王者に輝いたのはIPU環太平洋大学Aでした。
優勝おめでとうございます!
優勝 IPU環太平洋大学A 準優勝 はつかいちサンブレイズ
第3位 岡山学芸館高校 第3位 高知中央高校
試合結果
決勝トーナメント
11月13日(木曜日・祝日) 会場:三次きんさいスタジアム
準決勝(第1試合) はつかいちサンブレイズ 8-0 高知中央高校
準決勝(第2試合) 岡山学芸館高校 2-9 IPU環太平洋大学A
決勝(第3試合) はつかいちサンブレイズ 2-3 IPU環太平洋大学A
後半戦 2位リーグ
9月18日(日曜日) 会場:吉井グラウンド
第1試合 IPU環太平洋大学A 3-0 IPU環太平洋B
第2試合 IPU環太平洋大学A 6-0 広陵高校
第3試合 広陵高校 3-10 IPU環太平洋大学B
9月24日(土曜日) 会場:吉井グラウンド
第1試合 MSH医療専門学校 3-9 IPU環太平洋大学A
第2試合 MSH医療専門学校 3-1 広陵高校
10月22日(土曜日) 会場:北条スポーツセンター野球場
第1試合 MSH医療専門学校 8-6 IPU環太平洋大学B
※2位リーグ優勝のIPU環太平洋大学が2位チャレンジチームとして決勝トーナメントに出場します
後半戦 3位リーグ
9月10日(土曜日) 会場:北条スポーツセンター野球場
第1試合 MSH医療専門学校 5-3 マドンナ松山
9月17日(土曜日) 会場:北条スポーツセンター野球場
第1試合 山陽高校 0-15 マドンナ松山
第2試合 山陽高校 1-2 新田高校
9月18日(日曜日) 会場:サンブレイズボールパーク
第1試合 MSH医療専門学校 5-4 新田高校
第2試合 MSH医療専門学校 9-2 山陽高校
第3試合 マドンナ松山 3-6 新田高校
※3位リーグ優勝のMSH専門学校が3位チャレンジチームとして2位リーグに参戦します
後半戦 4位リーグ
9月10日(土曜日) 会場:カーター記念球場
第1試合 島根中央高校 3ー5 佐伯高校
第2試合 島根中央高校 0-3 新田高校
第3試合 備前サンラッキーズ 2-3 佐伯高校
9月11日(日曜日) 会場:カーター記念球場
第1試合 佐伯高校 0ー4 新田高校
第2試合 備前サンラッキーズ 2-0 島根中央高校
第3試合 備前サンラッキーズ 3-5 新田高校
※4位リーグ優勝の新田高校が4位チャレンジチームとして3位リーグに参戦します
後半戦 5位リーグ
9月4日(日曜日) 会場:奈義町総合運動公園野球場
第1試合 倉敷ピーチジャックス 5-8 備前サンラッキーズ
※室戸高校は棄権
※5位リーグ優勝の備前サンラッキーズが5位チャレンジチームとして4位リーグに参戦します
前半戦
6月26日(日曜日) 会場:三次きんさいスタジアム(広島県三次市)
第1試合 佐伯高校 1-9 室戸高校
第2試合 広陵高校 2-0 山陽高校
第3試合 広陵高校 15-0 倉敷ピーチジャックスレディース
6月26日(日曜日) 会場:カーター記念球場(広島県三次市)
第1試合 IPU環太平洋大学A 17-5 備前サンラッキーズ
第2試合 高知中央高校 3-1 IPU環太平洋大学B
6月25日(土曜日) 会場:三次きんさいスタジアム(広島県三次市)
第1試合 広陵高校 2-9 岡山学芸館高校
第2試合 IPU環太平洋大学A 1-2 はつかいちサンブレイズ
第3試合 IPU環太平洋大学B 14-3 室戸高校
6月18日(土曜日) 会場:サンブレイズボールパーク(広島県広島市)
第1試合 岡山学芸館高校 9-3 島根中央高校
第2試合 備前サンラッキーズ 2-6 MSH医療専門学校
6月12日(日曜日) 会場:北条スポーツセンター野球場(愛媛県松山市)
第1試合 マドンナ松山 7ー6 室戸高校
第2試合 新田高校 2ー3 MSH医療専門学校
6月12日(日曜日) 会場:島根県立浜山公園野球場(島根県出雲市)
第1試合 島根中央高校 2ー4 広陵高校
5月29日(日曜日) 会場:北条スポーツセンター野球場(愛媛県松山市)
第1試合 新田高校 7ー3 備前サンラッキーズ
第2試合 岡山学芸館高校 7ー3 倉敷ピーチジャックスレディース
第3試合 山陽高校 7ー6 倉敷ピーチジャックスレディース
5月28日(土曜日) 会場:北条スポーツセンター野球場(愛媛県松山市)
第1試合 IPU環太平洋大学A 6ー2 新田高校
第2試合 IPU環太平洋大学B 11ー2 マドンナ松山
5月22日(日曜日) 会場:サンブレイズボールパーク(広島県広島市)
第1試合 岡山学芸館高校 22ー0 山陽高校
第2試合 はつかいちサンブレイズ 20ー4 備前サンラッキーズ
5月21日(土曜日) 会場:佐伯総合スポーツ公園野球場(広島県廿日市市)
第1試合 MSH医療専門学校 0-15 はつかいちサンブレイズ
5月1日(日曜日) 会場:カーター記念球場(三次市甲奴町)
第1試合(クラブ予選)
MSH医療専門学校 8-1 倉敷ピーチジャックスレディース
第2試合 高知中央高校 7-1 佐伯高校
第3試合 島根中央高校 2-7 山陽高校
4月24日(日曜日) 会場:吉井グラウンド(岡山県赤磐市)
第1試合 島根中央高校 9-1 倉敷ピーチジャックスレディース ※5回コールド
第2試合 佐伯高校 10-9 マドンナ松山
4月23日(土曜日) 会場:吉井グラウンド(岡山県赤磐市)
第1試合 IPU環太平洋大学A 8-0 MSH医療専門学校 ※5回コールド
第2試合 佐伯高校 1-8 IPU環太平洋大学B ※5回コールド
4月16日(土曜日) 会場:安芸市営球場(高知県安芸市)
第1試合 高知中央高校 17-0 室戸高校 ※4回コールド
第2試合 はつかいちサンブレイズ 8ー0 新田高校 ※6回コールド
第3試合 高知中央高校 5ー0 マドンナ松山