本文
マイナポイント第2弾について
マイナポイント第2弾の申込期限は令和5年9月末です(※)
(※)申し込みには、令和5年2月末までに申請したマイナンバーカードが必要です。
- 三次市市民部市民課からのマイナンバーカード交付通知書が届きましたら、お早めにカードを受け取りにお越しください。
- ポイント申込期限(9月末)間際には窓口の混雑が予想されますので、お早めにカードの受け取り、ポイントの申し込みをお願いします。一部の決済サービスは9月30日以前の期限を設定している場合もあるため、事前にご確認ください。
県内JAの合併に伴う公金受取口座の変更手続きのお願い
令和5年4月1日に県内のJAが合併したことに伴い、合併前のJA三次、JA庄原等の口座を公金受取口座に登録されている方は、変更手続きが必要です。
詳しくはこちらをご確認ください。
県内JA合併に伴う公金受取口座の変更手続きのお願い
事業の内容
(1)マイナポイント申し込み後に、対象の決済サービスで20,000円までのチャージまたはお買い物された方・・・最大5,000円分のポイント
- マイナンバーカードの申請期限:令和5年2月末まで
- 申し込みとチャージまたはお買い物期限:令和5年9月末まで
※令和3年12月末までにマイナポイント第1弾に申し込まれた方で、まだ20,000円までのチャージやお買い物を行っていない場合(5,000円分までポイント付与を受けていない方)は、上限(5,000円分)までポイントの付与を受けることができます。
(2)健康保険証としての利用申し込み、マイナポイント申し込みを行った方・・・7,500円分のポイント
- マイナンバーカードの申請期限:令和5年2月末まで
- 申込期限:令和5年9月末まで
健康保険証としての利用と利用申込について(マイナポータル)<外部リンク>
健康保険証との一体化に関する質問について(デジタル庁ホームページ)<外部リンク>
(3)公金受取口座の登録、マイナポイント申し込みを行った方・・・7,500円分のポイント
- マイナンバーカードの申請期限:令和5年2月末まで
- 申込期限:令和5年9月末まで
公金受取口座登録制度について(デジタル庁ホームページ)<外部リンク>
公金受取口座の登録方法(マイナポータル)<外部リンク>
マイナポイントの申込方法
お持ちのスマホまたはパソコンで、マイナポイントの申し込みが可能です。
必要な持ち物
- マイナンバーカード
- マイナンバーカードの暗証番号(数字4桁)
- ご本人名義の決済サービス(申し込みの際に決済サービスID・セキュリティーコードが必要です。詳しくは確認方法をご覧ください。)
決済サービスID・セキュリティーコードの確認方法【総務省ホームページ】<外部リンク> - ご本人名義の通帳(※公金受取口座を登録される場合、金融機関・支店・口座番号が必要なため)
申込方法
- 申込方法について
ご使用の機器によって、操作方法が異なります。詳しくは総務省ホームページをご覧ください。
マイナポイントの予約・申込方法【総務省ホームページ】<外部リンク>
- 決済サービスに関するご注意
申込時に一度選択した決済サービスは変更できませんので、ご注意ください。
また申込前に事前に登録が必要な決済サービスもあります。詳しくは総務省ホームページをご覧ください。
対象となる決済サービス【総務省ホームページ】<外部リンク>
申し込みの支援について
市役所・各支所では、マイナポイント申し込み等の支援を行っています。必要な持ち物をご持参のうえ、ご来庁ください。
- 支援内容 マイナポイントの申し込み、健康保険証としての利用申し込み、公金受取口座の登録
- 場所 マイナンバーカード交付等特設窓口(市民部市民課)または各支所
- 受付時間 平日8時30分から12時、13時から17時15分(最終受付16時45分まで)
- 連絡先(市民部市民課) 電話番号:0824-62-6963 Fax:0824-63-2809
金曜日夜間や休日の支援窓口も開設しています。
よくあるご質問
マイナポイントに関するよくあるご質問は、総務省ホームページをご覧ください。
よくあるご質問【総務省ホームページ】<外部リンク>
マイナポイントに乗じた詐欺にご注意ください
マイナポイント申し込みにの際に「詐欺かもしれない」「怪しい」と思うことがあれば、最寄りの警察署や消費者ホットライン、マイナンバー総合フリーダイヤルなどへご相談ください。
お問い合わせ先
- マイナンバー総合フリーダイヤル(総務省)
電話番号:0120-95-0178(無料)
※音声ガイダンスにしたがって「5番」を選択してください。 - 一部IP電話等で上記の番号に繋がらない場合
電話番号:050-3516-0177(有料) - 英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語対応の電話番号
電話番号:0570-028-125(有料) - マイナポイント緊急時相談窓口
電話番号:0120-023-460