本文
一般競争入札公告
お知らせ
最低制限価格の引き上げについて
平成31年1月25日
平成30年7月豪雨災害に伴う市内被災箇所の早期復旧を図るため、平成31年1月28日公告分から平成30年7月豪雨災害に係る復旧事業の期間、最低制限価格の算定方式を予定価格(消費税及び地方消費税相当額を除く)に0.90を乗じた額(千円未満切捨て)に引き上げます。
平成30年7月豪雨に伴う災害復旧工事に係る取り組みについて
- コンクリートブロック積(空積)擁壁における壁体重量検査の簡素化について[PDFファイル/68KB]
壁体重量検査実績報告書 様式[PDFファイル/61KB] 様式[Wordファイル/19KB] - 平成30年7月豪雨に伴う災害復旧工事に係るレディーミクストコンクリートの承諾事務手続きの簡素化について[PDFファイル/206KB]
- 平成30年7月豪雨に伴う災害復旧工事に係る施工計画書の記載事項の簡素化について[PDFファイル/76KB]
- 平成30年7月豪雨に伴う災害復旧工事に係る工事成績評定の対象工事の緩和について[PDFファイル/73KB]
- 平成30年7月豪雨に伴う災害復旧工事に係る検査の取扱いについて[PDFファイル/46KB]
- 平成30年7月豪雨に伴う災害復旧工事に係る主任技術者等の兼務緩和について[PDFファイル/62KB]
令和4年度三次市建設工事入札参加資格者名簿の閲覧
令和4年度三次市建設工事入札参加資格者名簿(市内業者分)を財政課にて閲覧できます。
(令和4年8月10日水曜日以降公告分から令和4年度のランクを適用します。)
当初工事請負契約書の作成について
当初工事請負契約書の作成の仕方を、平成25年8月1日木曜日公告の契約書作成分から変更しておりますが、作成例を平成31年3月20日付けで掲載しますのでご参照ください。
公告
令和5年1月25日公告
(入札参加申請書受付期間:令和5年1月25日~令和5年2月1日)
- 三次市一般競争入札公告(案件289~291) [PDFファイル/219KB]
(里道災害復旧工事,青線排水路災害復旧工事) - 三次市一般競争入札公告(案件292~293) [PDFファイル/211KB]
(小学校教室整備工事,小学校教室改修工事)
令和5年1月23日公告
(入札参加申請書受付期間:令和5年1月23日~令和5年1月30日)
- 三次市一般競争入札公告(案件276~279) [PDFファイル/231KB]
(市道橋梁整備工事)(工区設定) - 三次市一般競争入札公告(案件280~282) [PDFファイル/221KB]
(市道橋梁整備工事)(工区設定)
令和5年1月19日公告
(入札参加申請書受付期間:令和5年1月19日~令和5年1月26日)
- 三次市一般競争入札公告(案件269~273) [PDFファイル/233KB]
(市道橋梁整備工事,県道橋梁整備工事)(工区設定) - 三次市一般競争入札公告(案件274~275) [PDFファイル/217KB]
(市道橋梁整備工事)(工区設定)
令和5年1月18日公告
(入札参加申請書受付期間:令和5年1月18日~令和5年1月25日)
- 三次市一般競争入札公告(案件283) [PDFファイル/219KB]
(消防格納庫整備工事) - 三次市一般競争入札公告(案件284) [PDFファイル/209KB]
(野球場給湯設備工事) - 三次市一般競争入札公告(案件285) [PDFファイル/209KB]
(河川維持工事) - 三次市一般競争入札公告(案件286~287) [PDFファイル/215KB]
(青線災害復旧工事,市道道路災害復旧工事) - 三次市一般競争入札公告(案件288) [PDFファイル/211KB]
(市道道路修繕工事)
三次市一般競争入札公告基本事項
- 公告基本事項[PDFファイル/104KB]
※必ずお読みください。 - 電子入札において、落札となるべき同価の入札をした者が2人以上あるときは、電子くじにより落札者を決定します。
電子くじのしくみ(広島県ホームページ)<外部リンク>
申請書等関係書類
※Wordファイルはパソコンに保存のうえ、ご使用ください。
- 競争入札参加申請書(様式第1号)[PDFファイル/13KB]
競争入札参加申請書(様式第1号)[Wordファイル/33KB] - 競争入札参加申請書(物品用)[PDFファイル/12KB]
競争入札参加申請書(物品用)[Wordファイル/32KB] - 配置予定技術者に関する調書(様式第2号)[PDFファイル/12KB]
配置予定技術者に関する調書(様式第2号)[Wordファイル/31KB]
平成25年12月27日決裁 工事発注における現場代理人等兼務の運用基準の制定について
※必ずお読みください。
平成26年11月12日決裁 平成26年度発生災害復旧工事発注における主任技術者等兼務の運用基準の制定について
※必ずお読みください。
平成28年8月30日決裁 主任技術者等の兼務制限の緩和(平成28年8月30日掲載)
※必ずお読みください。
※令和5年1月1日施行の建設業法施行令の改正のより、特定の建設業の許可及び監理技術者の配置が必要となる下請契約の金額及び専任の現場配置技術者を必要とする建設工事の請負代金が引き上げられたことを受け、緩和措置の対象金額を引き上げています。平成30年7月豪雨災害の災害復旧工事に係る主任技術者等の兼務緩和についても同様とします。
三次市建設工事入札における最低制限価格等について【平成28年8月24日改正】
※平成30年7月豪雨災害に伴う市内被災箇所の早期復旧を図るため、平成31年1月28日公告分から平成30年7月豪雨災害に係る復旧事業の期間、最低制限価格の算定方式を予定価格(消費税及び地方消費税相当額を除く)に0.90を乗じた額(千円未満切捨て)に引き上げます。