本文
子育ての相談
(1)子育てや虐待等の相談
内容 | 機関名 |
---|---|
子育て相談 | 三次市子育て支援課 |
乳幼児の子育て | 三次市健康推進課 |
児童虐待や療育手帳,カウンセリング,DV<外部リンク> | 広島県北部こども家庭センター |
虐待通告相談<外部リンク> (通話料無料) |
児童相談所虐待対応ダイヤル |
こどもと家庭についての相談<外部リンク> | 児童家庭支援センター まごころ |
虐待やDVで危険が迫っているとき | 三次警察署 110番 |
(2)発達等の障害に関する相談
内容 | 機関名 |
---|---|
未就学の子どもの発達に関する相談や支援 | |
療育手帳,カウンセリング<外部リンク> | 広島県北部こども家庭センター |
発達障害に対する診断,相談<外部リンク> | 広島県発達障害児・者の相談・支援窓口 |
(3)非行など問題行動についての相談
内容 | 機関名 |
---|---|
非行などの問題行動<外部リンク> | 広島県警察 (ヤングテレホーン) |
非行や犯罪防止に関する相談<外部リンク> | 広島法務少年支援センター |
(4)いじめや不登校に関する相談
内容 | 機関名 |
---|---|
いじめ,不登校,問題行動等 | 三次市こども応援センター |
不登校児童生徒の支援 | 適応指導教室 |
(5)育児
内容 | 機関名 |
---|---|
保育所の入所 | 三次市子育て支援課 |
病児・病後児保育 | |
子育て相談,友達作りなど | |
子育ての支援をしてほしい人の子供を預かる | |
こども医療 |
(6)子ども自身が相談する所
内容 | 機関名 |
---|---|
18歳までの子どものかける電話<外部リンク> (通話料無料) |
チャイルドライン |
いじめや人権<外部リンク> (通話料無料) |
法務省 |
友人関係,親子関係での悩み<外部リンク> | 広島県警察 |
子ども家庭総合支援拠点 | 三次市子育て支援課 |
(7)その他
内容 | 機関名 |
---|---|
法律全般に関する相談 | 市民課消費生活センター |
家族の経済問題<外部リンク> | 三次市サポートセンター |
配偶者・パートナーからのDV | 三次市子育て支援課 |
ひとり親家庭の支援 | 三次市子育て支援課 |