ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 経営企画部 > 企画調整課 > 市民・大学協働講座_H23

本文

市民・大学協働講座_H23

ページID:0002037 更新日:2022年10月17日更新 印刷ページ表示

包括連携協力協定を締結している3つの大学との連携事業として、市民・大学協働講座を開催しています。
「大学の知の力を活用して、地域が花開く」と題して、大学の教員等を講師として招いて幅広く開催する講座には、多くの市民の参加をいただいています。

平成23年度の連携事業の様子

日時 平成23年12月6日(火曜日)13時30分から15時
場所 三次市福祉保健センター 4階ホール
講師 広島大学大学院保健学研究科 竹中和子講師
演題 乳幼児の心の育ち -親と子の関わりを通して子育てを考える-
参加 52名(一般)
内容 子育て中の保護者を対象に、近年の研究から分かる乳幼児の心の発達について講演いただきました。

【講演の様子1】
講演の様子1

【講演の様子2】
講演の様子2

日時 平成23年11月16日(水曜日)18時30分から20時30分
場所 十日市コミュニティセンターホール
講師 早稲田大学大学院公共経営研究科 大石久和客員教授
演題 日本創生への挑戦-地方の自覚と連携-
参加 280名(一般)
内容 世界各国の高速道路ネットワークに対する考え方、日本の高速道路の整備状況、尾道松江線の開通後のまちづくりについて講演いただきました。

【講演の様子1】
講演の様子1

【講演の様子2】
講演の様子2

日時 平成23年11月8日(火曜日)14時から15時30分
場所 みよしまちづくりセンターぺぺらホール
講師 広島大学大学院医歯薬学総合研究科 虎谷茂昭講師
演題 健康な歯は元気の源
参加 49名(一般)
内容 口の中の健康は、体全体の健康につながることを教えてもらいました。

【講演の様子1】
講演の様子1

【講演の様子2】
講演の様子2

日時 平成23年10月9日(日曜日)10時から12時
場所 みよし運動公園 屋内テニスコート
講師 県立広島大学生命環境学部 楠堀誠司准教授
演題 ふれあいながら体を動かして〜体を動かしながらのふれあいを楽しんで〜
参加 13名(一般)
内容 コミュニケーションゲームを通じて、体を動かしながら参加者の意思疎通を図りました。

【活動の様子1】
活動の様子1

【活動の様子2】
活動の様子2

日時 平成23年9月6日(火曜日)14時から15時30分
場所 みよしまちづくりセンターぺぺらホール
講師 広島大学大学院総合科学研究科 海堀正博教授
演題 自然災害と防災・土石 −大丈夫ですか?あなたの町・家・心構え−
参加 22名(一般)
内容 防災に対する考え方や心構えを教えてもらいました。

【講演の様子1】
講演の様子1

【講演の様子2】
講演の様子2

日時 平成23年8月19日(金曜日)9時30分から12時
場所 みよし運動公園陸上競技場
講師 広島大学大学院教育学研究科 東川安雄教授
演題 50m走!ビフォーアフター 君は何秒速くなるか-速く走る方法教えます-
参加 44名(中学生・小学生)
内容 3人の大学生といっしょに実技を中心に指導をしてもらいました。

【活動の様子1】
活動の様子1

【活動の様子2】
活動の様子2

日時 平成23年8月10日(木曜日)19時30分から21時
場所 ジミー・カーターシビックセンター
講師 広島大学大学院教育学研究科 林武広教授
演題 月と土星
参加 21名(中学生・小学生)
内容 講義の後は、屋外で天体望遠鏡を使って月と土星を観察しました。

【講演の様子1】
講演の様子1

【講演の様子2】
講演の様子2

日時 平成23年8月4日(木曜日)14時から15時30分
場所 みよしまちづくりセンターぺぺらホール
講師 県立広島大学保健福祉学部 城本修教授
演題 「楽しく歌って,若返り!!」〜のどの健康と歌い方〜
参加 36名(一般)
内容 トレーニングで声帯を毎日鍛えて、のどの健康を保つ方法を教えてもらいました。

【講演の様子1】
講演の様子1

【講演の様子2】
講演の様子2

平成21年度・平成22年度の連携事業の様子