東京2020オリンピック・パラリンピック
3月24日(火曜日)国際オリンピック委員会(IOC)と東京2020組織委員会により、東京2020大会の延期が決定されました。それに伴い、三次市での聖火リレーも延期となりました。
新たな日程等が決まりましたらお知らせします。
また、東京オリンピック事前合宿として予定していたメキシコ選手団事前合宿も中止となりました。今後は、2021年の事前合宿の実現に向けて調整を行っていきます。三次市は、
1964年の東京オリンピックで最終聖火ランナーを務められた、坂井義則さんの出身地です。
5月
18日(月曜日)には、本市から広島県内のオリンピック聖火リレーがスタートします。
聖火リレー延期に関することはこちら
東京2020オリンピック競技大会公式ウェブサイト
多くの市民の皆さんとともに、三次市が舞台の一つとなるオリンピック聖火リレーを盛り上げ、東京
2020オリンピックの記憶を胸に刻み、夢や希望を語ることのできる社会を次世代へとつないでいきたいと考えています。
また、三次市では、東京
2020オリンピック事前合宿として、メキシコ陸上競技選手団の受入れを平成
30年度から実施しています。昨年、メキシコ合衆国は野球競技でのオリンピック出場も決定しましたので、今夏の陸上競技選手団および野球選手団の事前合宿の受入れに向けた調整を行っています。
事前合宿での交流を通じて、次代を担う子どもたちに夢と感動を与え、「スポーツのまちみよし」を実現するため、世界トップレベルの選手たちと触れ合う機会を設けていく予定です。
東京2020オリンピック聖火リレー
聖火リレールートおよびランナー決定!
三次市で東京2020オリンピック聖火リレーが行われます!
1964年東京オリンピック最終聖火ランナー坂井義則氏の紹介
メキシコ選手団事前合宿
メキシコ陸上選手団「パオラ・モラン選手」から三次市へビデオメッセージが届きました!
メキシコオリンピック委員会会長からのビデオメッセージについて
施設紹介
三次市みよし運動公園
広島県立みよし公園