三次市行政の行財政改革における意欲的・効果的な取り組みについて
三次市行政の行財政改革における意欲的・効果的な取り組みについて
三次市がこれまでに取り組んできた「行財政改革における意欲的・効果的な取り組み」をとりまとめました。
「意欲的・効果的な取り組み」とは、次の要件に該当する事業で、行財政改革の効果のあったものや対外的に自慢・アピールできるものとして各部局が任意に選定したものです。
三次市の行財政改革の取り組みを広く市民の皆さんに知っていただき、行財政改革の推進に向けて更なるご理解とご協力をいただくため紹介します。
今後も、「意欲的・効果的な取り組み」がたくさん生み出せる組織をめざして、行財政改革を進めていきます。
対象の取り組み
次の要件に該当し、各部局が対外的にアピール・自慢したい取り組み(各部局2~3程度を選定)
意欲的・効果的な取り組みの要件
① 他自治体に先んじた独自性のあるもの |
② 三次市の置かれた状況・地域性を生かしたもの |
③ 社会の変化や国の取り組みをいち早く受け止めたもの |
④ 住民や地元企業・団体の力を生かしたもの |
⑤ 庁内の関係部門が連携した横断的なもの |
⑥ 経費や人員を削減するために大きな効果のあったもの |
⑦ その他、上記以外の工夫や意義・効果のあったもの |
お問い合わせ