ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 経営企画部 > 企画調整課 > 行政評価とは~新たな市役所改革に向けて~

本文

行政評価とは~新たな市役所改革に向けて~

ページID:0002192 更新日:2022年10月17日更新 印刷ページ表示

1.新たな市役所改革に向けて

三次市ではこれまでに、仕事の民間委託や窓口サービスの向上、滞納整理の強化など、様々な市役所改革に取り組んできました。
この市役所改革をさらに進めるため、平成16年度から『行政評価』を行い、市民参加をいただきながら仕事の成果をチェックしています。

2.行政評価とは?〜この仕事の目的は?成果は?必要性は?〜

行政評価とは、市役所の仕事の一つひとつに「成果指標」(※)を設け、成果を数値化して把握しながら、仕事の有効性や必要性などを評価(チェック)する取り組みです。評価結果は、業務の改善・向上につながるほか、ホームページなどで広く公表することにより、わかりやすく透明性の高い市役所をめざします。

 (※)成果指標。例えば・・・

  • 交通安全推進事業の成果指標
    交通事故発生件数(●●人)
    (減少が好ましい)
  • ホームページ運営事業の成果指標
    ホームページのアクセス数(●●件)
    (増加が好ましい)
  • 電気式生ごみ処理機購入補助金事業の成果指標
    補助金交付を受けた処理機によって減量化された生ごみの推定量(▲▲トン)
    (増加が好ましい)
    など。

このように、すべての仕事において「成果指標」を設け、その数値を見ることによって、仕事の成果や市民の関心の高さ(満足度)を定量的に把握することができます。

3.なぜ今、行政評価か

市役所がある仕事をしたとき、「できたモノ」や「やったコト」だけで満足することなく、「その仕事によって、市民はどこまで満たされたのか」をきちんと把握する必要があります。
前例にとらわれず、常に次代やニーズに合わせて仕事を改善・発展させていくことが必要であり、それを実現するための手法として、行政評価が有効です。

4.三次市の行政評価システム「The行政チェック」

三次市の行政評価システム「The行政チェック」は、市役所の仕事の一つひとつについて、3段階のチェックを行います。

「The 行政チェック」のフローチャート図

  1. 「The行政チェック」導入計画(15ページ)[PDFファイル/165KB]
  2. 三次市行政評価実施要綱(3ページ)[PDFファイル/109KB]
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)